人気の記事一覧

「梅しごと」終了のおしらせ

1年前

梅の赤紫蘇漬けの漬け方。

ゴーヤ作り、草取り、らっきょうの甘酢漬け、梅の赤紫蘇漬け、白菜の塩漬け、がほぼ終わった。パソコン、編み物のモップ、ぬいぐるみ作りは途中。

らっきょ。梅干し。赤紫蘇生姜。新生姜の甘酢漬け。胡瓜の馬場ちゃん漬け。この季節は楽しすぎる。梅干し以外は一週間もすればお味見できてしまう。待ち遠しい気持ちでワクワクがとまらない。案の定、漬けて3日目位から味見と称して浅漬けの物達をいただき、あと、もう少しだなぁと楽しむのだ笑