人気の記事一覧

本日のいっちゃん。昨夜触って遊ぶ用のひな人形を3COINSで買ってきて、『いっちゃんのおひなさまだよ』と渡したのを、起きて着替えると『これは?いっちゃんのおひなさま!』と言いながら握ったり、並べたり。保育園に行く前には、『おひなさま、ばいばーい!』と、ご挨拶。気に入ってよかった。

昨日のいっちゃん。お風呂の前にトイレに座る練習中のいっちゃん。昨日は、初めてトイレでおしっこした!出たー!とママが喜ぶと、嬉しそうにトイレットペーパーを引っ張って、お尻を拭いていた。やっとトイレットペーパーを使えたね。おめでとう!

本日のいっちゃん。保育園に行くよ、と声をかけると、『きょうは?』と聞いてきた。おしりフリフリ(発表会のダンス)だよ。と返すとニコニコ嬉しそう。こうやって毎日を楽しんでくれるようになって、良かった。

本日のいっちゃん。ちょっと難しくてできないこと、お手伝いしたいことがあると、 いっしょにー、いっしょにー!と言ってくる。まあ、可愛らしいこと。

本日のいっちゃん。保育園の近くで新たにショベルカーに出会う。帰り道、ちょうどダンプカーに乗ってやってきたショベルカーに興味津々!ダンプカーから降りるところ、降りてから早速土を持ち上げて運ぶ姿に、『わー!ちからもちー!おにいさん、おしごとしてるねー。』と大興奮。また明日楽しみだね。

本日のいっちゃん。2歳になってから、少しずつご飯の支度のお手伝いを頼んでいる。昨日はもやしのヒゲ取り。今日はご飯に鮭フレークを混ぜてウサギとクマの型抜きを一緒にやった。今まで動画を見て待たせていた時間が2人の時間に変わり、動画も減る。いっちゃんも楽しんで、全部食べた!良かった。

本日のいっちゃん。お気に入りの靴下が洗濯中で履けないから、違うのから選んで、と言うもなかなか選ばない、保育園に行く時間だからと、こちらが選んだ靴下を履かせるとちっがーうのー!と嫌がる。なんとか妥協してもらってギリギリセーフ。いつも同じ靴下ばっかり履いちゃうんだよな…。

本日のいっちゃん。料理のお手伝いで、大好きなミニトマトのヘタを取った。お皿に入れて、その場で一個ぱくり。『あっちのお部屋に持って行って、でも食べるのはママが来るのを待っててね』『はーい』リビングに着いたら、やはり食べ始めていた!しかも残り一個!そしてママの分をねらうのだった。

本日のいっちゃん。連絡帳に、公園から帰る時に公園にバイバーイって言ってましたよ。と書いてあった。これ、私と公園に行った帰りに言ってる言葉だ!その時だけじゃなくて、覚えて自分の言葉にしている!と、嬉しくなったのでした。

本日のいっちゃん。昨夜寝るのが遅かったので、朝はぐずぐず。布団からリビングに行くのに抱っこ!パンダちゃん、ネコちゃんも!着替えるのも抱っこ!ママの膝の上に立って時折ぎゅー!をかましながら、大好きなウサギパジャマを剥がれてイヤー!ご飯たべる?には、おっぱい!こんな朝もある。

本日のいっちゃん。久しぶりに2人で公園へ。風が冷たくてもニコニコして砂場でアイスクリームを作って、『ママどーぞ』滑り台も半年前は恐る恐るだったのに今は横向いて滑ったり坂を登ろうとしたりとわんぱくに。ブランコだって『いっちゃんがやるの!』とサポートを断る。いろいろいつの間に!だ。

本日のいっちゃん。昨夜一日早い豆まきをした。鬼の面を着けたママととーたんに最初は笑って見ていたけれど、だんだん怖くなってきたのか顔がこわばってきた。涙を堪えてママ鬼に豆を投げる。撒き終わって、面を外すと、面に向かって『おにさーん、ばいばーい』と手を振った。今日は保育園でまただな。

本日のいっちゃん。昨日から保育園が休園になった。テレワークで一日一緒にいながら過ごす。アンパンマンのダンス、こんなに楽しく踊るんだ!お昼はモリモリ食べるなあ。そしてよくしゃべること!一週間の休園、大変そうだけど楽しみでもある。

本日のいっちゃん。久しぶりに、歯磨きの後半で♪仕上げはおかーあさーん♪と歌ってみたら、何と!仕上げ磨きをさせてくれた。半年くらい前に少し力を入れ過ぎたらしくて、嫌われて以来やらせてくれなかったので、近頃はあきらめていたのだ。それが今日は、もーちょっと!と何度もアンコール!嬉しい!

本日のいっちゃん。お着替えしようと、服を脱がせたら『はずかしー!』と胸を腕で隠して身をよじる。もう、レディなんだね。

本日のいっちゃん。昨日久しぶりに図書館でたくさん絵本を借りてきた。いっちゃんも、自分で選んだ絵本を抱えて嬉しそう。気に入ったお話を、もっかーい!と何度も繰り返しリクエスト。お家にある本も久しぶりに一緒に読んだら、いろんな言葉やモノを覚えてる!絵本サボっててごめん。また読もうね。

本日のいっちゃん。今日は、初めて新幹線にのってみた。東京から品川までの一駅だったけど,新幹線を間近で見たし、他にもたくさん電車を見て大興奮。駅構内の床に書かれた新幹線乗場の案内の新幹線マークも嬉しくて、こっちもあったー!と言ってマークの上で手を上げて、を繰り返したのでした。

本日のいっちゃん。リンゴにかぶりつくママを見て、マネしてリンゴにかぶりつく。皮ごと1/4個ペロリ。バナナも1本ペロリ。モリモリ食べてくれると嬉しいし、ホッとする。

本日のいっちゃん。TVのリモコンを耳にあてて、スマホのつもりでおしゃべり。父と母が交互にもしもし〜いっちゃんですか?と問いかけるとニコニコしてお返事。きゃーかわいい、動画撮ろう!とカメラを向けたら、やらない。カメラ止める→またやる→カメラ向ける→止める。ああ〜ん!

本日のいっちゃん。アパートの廊下に横たわる蝉を見つけて立ち止まる。指を指してこれなあに?セミだよ と動かなくなったセミを摘んで差し出すと、そっと摘んで地面におろした。離れても気になって何度も振り返っていた。バイバイ。虫に抵抗が無い子になると嬉しいな。

本日のいっちゃん。保育園の玄関で泣き出した。このところ夕方保育園でぐずつくことも続いている。思えば最近朝の通う道すがらの口数が減っている、何か思うところがあるのだろう。慣れてもらうしか無いけれど、申し訳無い気持ちで別れる。今日はママダウン、眠りたいのです。早めに迎えに行くからね。

本日のいっちゃん。2度目の児童館へ。春からの保育園に向けて、と、この頃家族以外の人に関心を向けているのでいい機会だからと連れて行ってみた。少し慣れて広いところをのびのびハイハイして、他の子の遊ぶおもちゃに近寄ったり、カタカタで歩いてみたり。嬉しい効果、寝付きが少し良かった。

本日のいっちゃん。保育園で最後のお迎え。待っている間、ドアのチャイムが鳴るたびに、荷物を触ってはママかな、というそぶりを見せていたのだそう。ありがとう、ママ締切報告できたよ。土日はぎゅーして遊ぼう。

今日のいっちゃん。朝から1,2秒立った。わあ!すごい!と声をかけると、得意になって、2、3度やってくれた。2回目以降は、『私、やったわよ』の顔付きで。そんないっちゃん、4時起きで1時間半遊ぶというアクティブさ。さすがにもう一回寝たけど。体力アップしなくては。

本日のいっちゃん。大雨と風をベランダで観察。少しの間、窓を開けて抱っこして一緒に雨を見る。ジーッと見て、聞いていたみたい。その後3時にかけて雷がゴロゴロ、ゴロゴロ。最初は鳴るたび止まって、次第に気にせず遊ぶようになった。春の嵐、初体験。

本日のいっちゃん。朝からお父さんと寝室で遊んでる、ふと静かだと思って見たら、ラッコみたいに彼のお腹の上で寝てる。窓からの光がふんわり2人を包んでた。お風呂もお父さん。寝る前もお父さんとたくさん遊んでキャッキャと笑って。明日からまた5日間私との2人暮らし。充電、できたかな。

本日のいっちゃん。その2。干し芋をひたすらちぎっている、食べもせず。時には私に食べさせて。と思って見ていたら、今度は次々に口に入れ、口を動かせずに持て余してぶぇぇと吐き出した。しばらくちぎって遊んでいたら突如おっぱいを襲う。食後のコーヒータイム、いや、そのまま寝はじめた〜。

本日のいっちゃん。いただきますとごちそうさまをやるようになった。声かけすると、手をぱちぱち叩いてニコニコしてる。手づかみ食べに渡すバナナは掴んでにちゃにちゃにしたのを何故か私の口へ。食べさせるのが嬉し楽しいみたい。離乳食、順調にとは言えないけれど、楽しんでくれてるならいいかな。

本日のいっちゃん。おせんべいを食べさせようと口に入れたら、取り出して自分でもう一度口に運んだ。上手に食べた。ちょっと前まで上手く口の中で噛んで指を離せなかったのに。とっても嬉しそうで何度もやる。さらに夜、パンケーキ食べていたら私に食べさせてくれた!それも嬉し楽しそうな顔で。

本日のいっちゃん。帽子を脱ごうとしたのか、あご下のゴムを勢いよく引っ張って、顔面にバチん。そして泣く。いっちゃんよ、ゴムパッチンは痛いのよ。これに懲りてママのアイマスクパッチン、止めてくれないかなー。

本日のいっちゃん。夜中の授乳、このところ飲み終わって寝たかな、という頃にそっとトイレに立つと、泣く。今までに無かった反応だ。4月からの保育園入園に向けて、児童館通い、病児保育室の登録や、保育園説明会など、新しいことが続いているから緊張しているのかな。昼間の授乳が増えてるのも同じ?

本日のいっちゃん。初めての水族館へ。イルカショーではイルカがジャンプするたび、怯えてギュッとしがみついてきた。でも気になってチラチラ見る。アシカの水槽では水槽内をぐるぐる回ってくるアシカに興味津々。クラゲやマンタ、亀に色とりどりの魚を一つ一つじっと見ていた。また行こうね。

本日のいっちゃん。朝から爆睡。このところ、夜興奮して遊んでいるので、就寝が遅めなのだ。でもこうして朝ぐーぐー寝てしまったら、また夜元気なのかも。少しずつでも時計を早寝にずらしていかなくては。昼からモリモリ遊ぼう。

本日のいっちゃん。外食で泣かなくなってる!年末に友達とランチした時は、抱っこしたままでもわあわあ泣いていたのに。今回は神妙な面持ちではあるものの、周りの様子に興味深々でキョロキョロ。友人からご飯を食べるし、向かいのテーブルの方とも交信してるし、いつ平気になったの?

本日のいっちゃん。両手に積み木やボールを持って、打ち合わせて遊ぶようになった。いい音だね、と声をかけるとにまぁと笑ってまたカチカチ。それからバイバイ。つい昨日までは手をあげるだけだったのに、今朝はお父さんに向かって手をグッパーしてた。また少し、指先の動きがレベルアップしてる。

今日のいっちゃん。おはようと呼びかける父さんを見て手を伸ばす、休みとわかって抱っこを所望しているのだ。私にはしない顔。その後ピンポン球で遊んでいる時に、彼には一つ私には四つ渡してきた、バランスを取っているわけでは無いだろうけど、面白い。

本日のいっちゃん。予防接種に行ってきました。病院に入った時から警戒モードオン。診察室に入った途端に泣きだす。も、波打つように神妙な瞬間も交互に。先生曰く、少し離れると落ち着くねー。いっちゃん、注射がどうこうでは無く、パーソナルスペースの危機に泣いていたのか!

本日のいっちゃん。お父さんと一緒にお風呂に入る。もう大きな湯船でタッチできるのだ。日頃入るベビープールの小さなお風呂と違う様子に先週まで泣いていたのに、今日はキリッとした神妙な顔つきながら遊んでいるし、お父さんの水鉄砲、意外や怖がらない。そろそろ洗髪を美容室方式から卒業かな。

本日のいっちゃん。オフ状態のTVをぐっと覗き込み鼻をぎゅーっと押し付ける。鏡遊びかなと思って鏡を差し出すとジーッと観察した後やはり押し付けた。その後戸棚の扉を開いてすりガラス越しにこちらを見、また鼻ぎゅー。ニヤニヤしてる。こりゃ、ベランダ側の大きな窓にもやって…る!鼻の跡発見。

本日のいっちゃん。洗濯物を干していると、呼びかける声がする。振り向くと、洗濯バサミを差し出している!先週までは入れ物から取り出して遊ぶだけだったのに。受け取って次を干してるとまたくれた。干し終わった後、洗濯バサミを入れ物に片付けていたら、一緒に片付けてくれた。日々、進化だ。

本日のいっちゃん。朝の楽しみ、テレ東のシナぷしゅ。リズムに合わせてお尻ぷりぷり。が一転大泣き!どうやら浮世絵タッチの絵と歌舞伎調の声が怖いらしい。画面をチラチラ見ながら早くこのコーナー終わってー、という顔。終わったらケロリとしてまた楽しんでるけど多分、明日もあのコーナーある…。

本日のいっちゃん。朝、ご飯のストックを切らしたのでパンにしたら、全く口を開けない。一口入れたかと思ったらすぐ吐き出した。パン、何が嫌、違和感なんだろう。なんだかそんな予感があったので味噌汁増量していたらこちらはペロリ。追加で干し芋を用意したら指までの勢いでバクリ。子供って正直だ。

本日のいっちゃん。昼寝をしそびれて午後の公園へ。砂場おもちゃセットを『力持ち!』と言って自分で自宅から運び、いつの間にか、座って遊ぶ動物の遊具に1人で登り降りできるようになっとる!ブランコも1人で!ママは隣のに座って!壁登り遊具も何度もよじ登り、帰ってシャワー後17時から爆睡。

本日のいっちゃん。朝のお着替えの時はおしっこまだだったから、ママは油断していた。そしたら、おかあさんといっしょを見ながら『おしっこ出ちゃった〜』ズボンと座布団まで濡れるほどの大量のおしっこ!久しぶりにやってしまったー。でもお気に入りのスカートに着替えてラッキー★ハッピー!

昨日のいっちゃん。朝からいろいろお手伝い。洗濯ネットのファスナーを開けて、洗濯物を取り出す。ご飯で使ったお皿をキッチンに下げる、ここで『いっちゃんも、やる!』お皿を一緒に洗う。掃除が始まると、コロコロクリーナーを持ってあちこちお掃除。一緒にやりたい!がたくさんのこの頃です。

本日のいっちゃん。寝る前に絵本を一緒に読んだ。シャワーのあと着替えながら読みたいというので、読むのはママ、めくるのはいっちゃんで。お気に入りの積み木の絵本を繰り返して。そしていろいろ読んだ後、『さいごに〜、こーれ!』と新たに一冊選ぶのを4,5回繰り返した。最後がたくさん。

本日のいっちゃん。泣きながら、『ナミダ、ナミダ〜!ナミダちょっとでた〜』拭いてくれと言っているのだ。これ、少し前に泣いて涙が出ているので『涙でてるよ、拭こうね』と私が声をけながら拭いていたのを、自分の言葉にしたのだった。たくさんのコトバが少しずつ、音と体験がつながっていく。

本日のいっちゃん。図書館への行き帰りは探検のみち。縁石の平均台をトットットとリズムよく。ネコを見つけて毛づくろいを観察したり、ガードレールでトトーンパァ♪と節をつけて遊び、足元を見ているかと思ったら、ママ!カーカー!、離れた家の屋根のアンテナにいるカラスを見つけてた。楽しいなあ。

本日のいっちゃん。今日の仕上げ磨きをする時に、昨日はとーたんで、今日はママがするよー、と言うと、『しあげはとーたーん♪したねー。』と繰り返し言っていた。昨夜久しぶりに会えたのが嬉しかったのだろう、お迎えもとーたんで、待ち合わせて3人でてをつないで帰るのが、とても楽しそうだった。

本日のいっちゃん。ウイルス性胃腸炎にかかった。木曜日の夜から下痢気味だったのが、少し持ち直したかな、でも食欲イマイチだなと思っていたら、昨夜寝る前にびやーっと。 オムツから漏れて背中まで。幸い布団に入る前で、パジャマだけで済んだ。今朝も大好きなイチゴヨーグルトが進まない。