心繋ぐ奇跡のぶつかり合いを描く青春漫画って時として説教臭くなりがちなんだけど、それをもっと動機付けさせると大分流暢な物語を楽しめるようになる。何でもかんでも若気の至りで恥ずかしかったという気持ちで思い出を眺めるのはもったいない。その当時の道理に沿った気持ちを掘り下げる心が大事。
YouTubeで数々の宣戦布告を見てきた。覚悟しとけ、公認会計士。かかってこい宅建。僕は受かってやるぞ税理士。待っていろよ、理科大等々。YouTubeで宣言してきた彼らがその後実際に受かったかどうかは知らない。でも、並々ならぬ覚悟でもってそのパワーをぶつけていた。これが戦いだ。
岸田総理の政策は行き当たりばったりと言われるが、国防予算増額は意義があった。安倍元総理でも難しかった事も、岸田総理は実現した。そして、この事は総理というポジションがキャンバスのように色んな色に染まれる事が大事という事の裏付けでもある。総裁選は色んな候補の乗り合いになる。
切れるゲーム脳って言われていた時がある。ゲームし過ぎですぐ切れるようになると。テレビばかり観てるとバカになるも言われてた。ボーっとテレビずっと観てるとボケるとされた。何かをし過ぎると切れたりバカになるという事だろう。何もしなければ良いのか?それも違う。生きがい作りは人それぞれ。
兵庫県知事は独裁体制を敷いていたという事だろう。公益通報者に県庁職員が当てはまらないというのは、最早圧政宣告にも等しい。地方行政がこれ以上歪められると、信頼関係を壊し、政策が進まなくなると思われる。兎に角対外的な対応が後手に回るのであるなら、民意の賛否を問うしかない。
政治に関心ない人達が一定数以上いれば、現状維持が是となり、国民の心の叫びは露と消える。今を変えたいと願うのであれば一票投じ、いつ変わるのかという焦燥感に抗いながら、日々を耐えるしかない。各々の政権で掲げる政策課題が必ずしも今の自分にマッチせずとも、誰かが気付くまで一票を。
自民総裁選。上川外相も推薦人集まったか。高市経済安保相は期待こそ集めるものの、肝心の議員票の広がりに不安ある。上川氏も高市氏も女性の次代を担う新しいリーダーとしては、期待したいが、経済政策の敷衍とブレーン集めにしくじれば総裁になるチャンスはするりと手から洩れていく。1人では無理。
石破茂さんは慶應卒。慶應卒の先生とも知り合いなので、石破評を聞いてみるとイマイチとの声もあるらしい。私は石破さんは曲学阿世の徒と見てる。自分の信念に殉ずる覚悟があるならまだしも、一度反旗の声が挙がるとフワフワと転調するような政治家に誰が国民生活を委ねようか。
公益通報制度は公益通報に対し審査する機関がその組織の執行部から中立性を確保したものでないといけない。執行部と審査機関が繋がっていたらいよいよ公益通報者保護法の趣旨を没却したものとされても仕方ない。斎藤兵庫県知事は独裁体制を敷いてたと勘繰られるのは必然だろう。真実とは何処に。
兎に角書物を読む事に長けているインプット型の石破さん。知識は経験に優るとでも言いたそうな人だな。実務経験も十分で、国防や農業経済にも通じてるが、アベノミクスに関しては理解が浅い気がする。菅さんは兎に角キングメーカーへの意欲を隠す事なく、自民のバックボーンへの道を邁進している。
クラピカとウボォーギンとの闘いは面白かった。旅団の中でもウボォーギンの超破壊拳・ビックバンインパクトの威力は凄まじい。その破壊力をもろに受けてもクラピカはホーリーチェーンを使えば完治。これが特質系のエンペラータイムの能力である。ただ緋の眼を多用すると寿命が縮まる。危い力だね。
SP観て、敵が来たらクラスの皆を護りたくなるとYouTubeで書いていた熱い投稿者がおられた。正にカッコいい人である。こういう歴戦の勇士がいるから、YouTubeコメ欄をチェックするのはやめられない。是非、皆を護って欲しい。そして何よりこういう人がいるから、ドラマは食っていける。
本を読むって苦行とQuizknockの田村さんが言っていた。活字ってストレス溜まるし、眼も疲れる。本屋を盛り上げようと色んな企画がYouTube上で配信を沢山している。出版業界の内実って知られていないけど、業態そのものが旧態依然としている事も指摘されている。改革そのものが必要では
飽きない勉強って中々ない。私の恩師に言わせれば、何でも飽きが来るもの特に試験勉強なんてその最たる例だと。私はつらい時期に試験勉強で、結果も大した事もなく、惰性で切抜けた科目もある。ただ、好きな科目の魔力は凄い。どんどん詰められるし、それ以上に繰り返せる。ひょっとして之がワナでは?
東武ワールドスクウェア。世界各地の建物の模型を観れるジオラマパークだ。船や列車が動いたり、橋が開閉したりと中々面白い。ミニチュア人形が動いたり、飽きない演出もある。ただ、入場料がやや高すぎなのでは。こればかりは整備料とか必要なのだろうが、仕方無いのか。タージマハル、良かったけど。
誰が次代の政権を担うか?に話題が集中しているが、肝心の裏金の流れについて最早司法も察知出来ないとなると、うやむやにて許されたと捉えられても仕方ない。政治には金がかかる。この一言で許されると解されるのは、真っ当な政治を否定する綻びである。迂回ルートを潰すくらいのやり方をせねば。
いつ見つかるかは判らないが、人には居場所が絶対ある。虐められていても、病気で苦しんでいても、物事が続かなくとも、それでもここが私の居場所だと胸を張って言えるときがきっと来る。哀しまないで、あるんだよ私達の居場所って。
さすがに裏金疑惑を追及してた局長を飛ばした上川元法務相を勝たせれば、何のための大臣職だという話になりかねない。政策の力はあっても、システムで我田引水する人は信用置けない。石破茂さんは時の政権に後から鉄砲撃つし、金融所得課税強化を目指すのも恐らくZの入れ知恵だろう。
積水ハウス地面師事件について、積水社内への捜査が十分ではなかったのでは?内部に地面師と通謀していた人物がいたと考えるのが自然だ。それを地面師らだけしょっ引いて、後はお咎めなしとするのは、明らかになった事件の真相の片割れだけではないか。当時の営業部長も連中との取引を初めから反対した
高校の定期試験を甘く見る人が見受けられるが、普段の学習のペースメーカーとしてこれ程重要な資源はない。リーグ戦を勝ち抜かなければ、W杯の資格は得られない。どこでどのリソースを投じるかは自分次第。だけど、諦めねば投じたリターンが返ってくる可能性はゼロじゃない。
サッカーフル代表、中国に大勝。アジアにおいて圧倒的トップにならねば、欧州と向き合う資格はない。それだけ世界各地域のレベルも上がってきている。日本代表の強みは技術とスピード。丁寧な技術はいつかポキッと折れてしまう恐れがあるが、体得した技術は摩耗しない。それだけの集中が求められる。
食事付きのツアーを申込む際、具体的に鍋みたいに皆で分け合って頂くものかどうかは確かめておいた方がいい。一人ひとり好き勝手に食べられた方が遠慮なく頂けるから。アメリカなんかは個々で食べる形式が多く、気が楽だった。量も多く満足出来ると思う。兎に角分け合って他人様と食べるのは大変。
ウクライナ戦争、パレスチナ戦争と東欧と中東にリスクを抱えたアメリカの主導者にカマラかトランプか選べ、というのは米国民にとって重い。そもそもアメリカは台湾有事においてどこまでコミットするかも明言していない。日本の防衛予算増額が台湾有事における我が国の”持出”とされるのも困る。
スクランブルエッグが好きで、ホテルで食事するときは必ず食べる。ベーコンと一緒にケチャップをつけて頂くのがベストだ。偶に都心に出るときは大体頂くのだが、スクランブルエッグないホテルもあるので、そういうときはご飯と味噌汁で済ませる。兎に角ルーティンを作ると脳カロリーは保てるもの。
お笑い芸人の永野さん。トークとロックへの造詣が深い。永野さんが何故面白いのか?それは絶えず振り切ってる自身とニュートラルな自身とを行ったり来たりする、弾丸トークが斬新で、大物に対しても切込む破天荒っぷりが痛快だからだ。サブカルではなく結局は欧米物が好きなだけ。響きました。
HxHの面白さを伝えようにも中々伝えきれないのがもどかしい。隔靴掻痒とはこの事。旅団メンバーが次々と狙われてるが、果たしてヒソカはどう行動するのか、待ちきれない。暗黒大陸に着く前に話の大部分が終わりそうな感じもする。クラピカは緋の眼を使いすぎないよう祈る。
中学時代プライドだけはベジータ並みだった私もいつの間にか、栽培マンくらいのインパクトに成り下がっていた訳だが、兎に角スポーツを嗜んでいて良かったと思っている。仕事のテンションを帰宅してからも維持しちゃっている処から見て、自分のオンオフ切替は上手くないと見ている。明日も切り替えよ。
最近田中角栄さんのショート動画をよく観る。親思いだったり、ライバルの親族の通夜に出たり、じわじわと仲間を広げていく力が金のバラマキに覆われ、彼自身のパーソナリティが隅にやられた感がある。お金を持っていても、遣う頭がなければ、ただの金庫に過ぎないから。
養殖のウナギって食べたいだけ食べるからすっごい脂肪がついて身がぶよぶよしてる。それに比べて天然のウナギは、餌取る為に泳ぎ回るから、身が引き締まって、噛み応えがある。コレ知っとくと天然素材と謳ってるそれぞれの店の誠意の程度が解る。
高橋洋一さんはプリンストン大学では国際関係論を専攻してた。だから彼のどの著作にも国際関係の章が設けられている。戦争の起こる確率とか、独裁政権と民主主義で選ばれる政権との経済政策を比較したりとかしてるのもそれ故だろう。バーナンキさんとも議論したみたいで、デフレ脱却のヒントもそこから
政治家の真っ当な疑問は尊重されねばならない。寧ろ下からの報告通りにホイホイ動くようでは、大臣としての責務を果たしているとは言えない。が、因果関係の説明や急務であるような改善案に与野党の言い分で翻弄されても困る。政治家の迅速な対応は、後手後手にならないよう、的確に処理されるべき。
高橋洋一さんの著作はよく読ませて頂いてる。隅々まで理解している訳じゃないけど、財政の歩んだ道は大まかには知った。デフレ期にコンクリートから人へをスローガンに緊縮財政をしたから、民主党も地獄へ片足突っ込んだ。民主党はまともに経済指標を見る力に欠けているから、景気判断をミスったのだ。
植田日銀総裁はアベノミクスに見切りを早期に付けようとしているのか判らないが、今金融引締めするというのは、彼自身のインフレへの定見をも否定する事となると考えないのか。政府が日銀のミスリードで経済全体にデフレマインドを敷衍させてしまう事だけは避けなければならない。
緊縮財政派が主導権を握れば、デフレに真っ逆さまだ。少なくとも今の時点で緊縮財政論を唱える勢力には政権を預ける訳にはいかない。物価上昇率が2~4%内続いてなれば、初めて金融引締めに至る事となる。実際問題インフレをいつ抑えるかは決着の見えづらい論点であり、経験者こそ英断に関わるべきだ
ガザ紛争でポリオ注射にて休戦となったらしいが、これはイスラエル国内の穏健派による民意をネタニヤフ首相が無視できなくなったからではないかと見ている。実際、ガザ攻撃で病院や学校を破壊し、亡くなったのは一般市民が多数だ。ハマスも文字通り人間の盾を使って、被害を煽っている。安心出来ない。
クリエイターズ・ファイルの剣持信也さんに再注目。あの広末涼子さんの専属マネージャー。生姜やドアノブの改造、畳の張替えや足かけブランケットの用意迄広末さん入りの数時間前から済ませてる。広末さんからも剣さんと慕われる。やはりプロはプロ。ロバート秋山さんにも似てるけど。
SFL。ときどさん、マゴさんに負けた。マゴさんの準備が相当念入りだったのか、色んな択を封じた形で相手をとっちめた感じだ。ジュリって難しいキャラだと思うが、ラッシュを決めると一気に相手の体力を溶かす強力な攻めが出来る。マゴさん、大会で負けたのが悔しかったんだな。
便秘が酷い。しぶとくて、いくらお手洗い行ってもまるでお構いなし。勿論こっちも整腸剤飲んだり下剤や漢方薬飲んでるんだけど、全くお腹には通用しない。通じが動かない理由が、腸の活動が鈍い事かららしいんだけど、ヨーグルト食べたり試すも効かないのだから、笑えるね。まいっちゃう。
石破さんは高市さんよりもタチが悪い。政策は本読み込み勉強するが、追い詰められた総理の後ろから鉄砲を撃つような背信的な人である。繰り返すが人間的に信頼出来るには、勉強さえ出来ればいいという話ではない。人として信用を勝ち取るには時に部下を庇ったり時に指導したりせねばならないのに。
高市大臣は自分が勉強出来ればそれで良いと思い込んでる節がある。仲間を作って政策を一から作り、一緒に汗をかいてやっていこうというようなスタンスがまるで感じられない。政治家は田中角栄ではないが、仲間を作り、輪を築き共に研鑽しあうような事が出来なければ、大局は見れない。
小泉進次郎さんの明確な経済理念を聞かせて欲しい。PB墨守か財政出動派かそしてデフレに対する評価及びNAIRUの認識等々。憲法改正が自身の使命と謳うが、具体的に何れの条文を改正するのか、そして国防の為の自衛隊の存在を憲法上に認めるのか。TPPの明確な短期目標も掲げて欲しい。
自分は経済学を学んで、インフレ中心の中谷巌先生のマクロ経済学を愛読していた。ただ、当時の経済状況を見ていてもデフレ脱却を中心にした著作には中々出会わなかった。高校時代政経を学んでた時も、デフレ期には金融緩和をと習っていたに関わらず。高橋洋一先生の書かれた著作にはこれでもかと。
私は三谷幸喜さんの作品が好きで、ラヂオの時間とステキな金縛りが特にお気に入りだ。コメディーなのに、泣いたり心温まったり含蓄のある台詞回しも大好きだ。大河ドラマの新選組も結成当時の成り上がりぶりから敗れ去るときまで実に丁寧に描く。これって三谷さんの描く力というものが泉のような感じ。
東リベで好きなキャラは、灰谷兄弟。六本木を根城に一声かければ何十人も集まる。兄の蘭は武器を使って弟の竜胆が相手を関節技で締めあげてる間に打撃を加える。この連携で東卍のメンバーも苦しめられてきた。灰谷兄弟の嘗ての活躍に三ツ谷も憧れを抱いていた。普通に考えてヤバい奴らではあるが。
石破茂氏がどこまで票を集められるかは知らないが、少なくとも今の候補者は絞られ淘汰されていくだろう。河野太郎さんが財政政策の展望がない事は良く判ったので、彼は脱落するだろう。石破さんもzのご意向に素直であるなら、日本経済の展望はデフレへとリバースである。となると候補者は限られてく。
ドラゴンクエスト。謎解きが好きな人にはうってつけのコンテンツだ。強いモンスターと対峙し、強力な技を駆使して撃退できるかどうかのスリルはやめられない。ドラクエ4の戦闘曲が好きなので、よく流しっぱなしにして聴いていた。私の好きなモンスターはピクシーと炎の戦士。鳥山先生のデザイン最高。
世界のプロゲーマーが集まって大会でしのぎを削り合うだなんて、格ゲーをやり始めた頃には考えられない。プロゲーマーという仕事があるとは、いや出来るとは。格ゲーでのプロの第一人者である梅原大吾さんのたった一つの松明が世界全体に広がり、気が付いたら皆が格ゲーを嗜むように。
アベノミクスをもう一度可視化する。始めに金融緩和、続いて財政出動、三つ目に規制緩和。イェール大の浜田先生によると、安倍政権のアベノミクス政策の評価をこれら3つで分けて行うと、A,B,Eであるという。安倍政権で最大限の評価は金融政策のみがAである。哀しい哉、財政出動も抵抗にて頓挫。
高校で学んだ知識は実践的なものが多い。インフレの時は金融引締め、デフレの時は金融緩和。但し、である。なったばっかりでインフレの恩恵が一般人に行き渡るまでに、このままだとハイパーインフレになるからとか、論をぶつと結局デフレから脱却しきる前に、デフレプールに沈む事となると指摘したい。
ゴリゴリの緊縮財政派が政権を取らば、安倍・菅政権の金融緩和策が造ってきたインフレ下地の経済成長の礎を壊す事になると判らないのか。省庁は自分のとこしか見ていない。国家全体の財政を切り盛りし、最終判断をするのは総理でしかない。インフレと失業率の関係性を今一度説得せねばいけないのでは。