うん、やっぱりnote賑わってますね。どうしてこんなに活気付くことができたんだろう?収益化しやすいから?(日本の貧困化が進んでるから?)Xが荒れてて治安悪すぎだから?
一生懸命働きながら生活水準が低い労働者の事を「ワーキングプア」と呼ぶが、最近は「プアジャパン」「プアジャパニーズ」という言葉をよく耳にする。一部だけでなく、日本全体が貧困化しているという事だろう。今後、盛り返す事は可能だろうか? ⇒ https://investor-brain.com/archives/11545
職に貴賤はない。しかし露骨に声に出さずとも、多くの人が心の端でエッセンシャルワークを「低学歴や貧困者が就く汚れ仕事」だと思っていて、長時間低賃金労働など暗黙かつ明確な待遇差別がある。 https://note.com/hyouga_show10/n/n4efc714ff419
東南アジアの若者で日本への憧れを持っている人は未だ多いが、日本経済は凋落中で、いつか東南アジアの国々に経済力が負けてしまう可能性もある。だが、大谷翔平の名言ではないが、東南アジアの若者が日本に憧れを持っている限りは大丈夫だろう。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/18657
野球、サッカー、バスケットボール、バレーボールetc日本で活躍後に世界に飛び立つ選手が増えている。ビジネスの世界でも海外挑戦したり市場を国外に見出すケースが多い。世界の方が価値が高い事が多いのだが、投資・資産運用でも同じでは? ⇒ https://investor-brain.com/archives/18488