人気の記事一覧

何度も食事会が終わるたびに調べても話の中に混ざれるレベルの知識量に達しない。学ぶのは楽しいがもう俺は話には混ざれないのかと泣く日々。この前の食事会では帰り際に「もう俺には来てほしくないのかな?」と感じる雰囲気だったから俺の居場所はもう段々なくなり物理的にも精神的にも幽霊となるか。

17時間前

帰り際の価値

5か月前

たかちゃんに

3か月前

帰り際

3年前

甘える甘えない論争

キリをつけられない

両親

4年前

そのご年配の男性は ほとけさまの 穏やかな表情で話をして下さった

5年前
+2

同級生に誘われて釧路の夜へ

6年前

クリスマスは週末で、終業式も目前で『好きな人にいつ告白しよ…。』って好きな人あてのLINEを打ったり消したりしてる高校生が街中に溢れてるのか。 『ねえ、もう明後日終業式だよ?週末クリスマスだよおおおーー!』 って好きな女の子に意味深な想いを投げられる帰り際が欲しかった。

https://note.com/serene_moose5248/n/nf9a5bd6e8615 上記が原因で、いつも帰り際や2時間経った頃には頭のあらゆるところが悲鳴をあげて「痛い」のだよ。いつも笑顔で隠しているが、強烈な痛みを発している。毎回思うのだが、なぜ頭の回転数が上限突破するかの如く上がっていくのか?好奇心が原因か?

1か月前

退勤する人に擦れ違い際、お疲れ様でしたと挨拶をすると、みんなもみんな空気が明るい。 解き放たれた顔をして、仕事中では聞こえないイントネーションで声が出る。 サービス残業MAXで帰るポツンと玄関では、声すら上がらないし。 思えば、学生の頃の下校も楽しかったな。

カワセミ