私の年代で幼少期から現実社会で味わった事 やはり”色弱と強近視による差別”であった でも、そこから”出来る事を即!実践行動”が音楽(ジャズ等)と絵画も含めた芸術の世界へ 決して目立ちたがったわけではない ”無欲夢中”という時間を大切にしたかった 挑戦したい事 まだまだあるねえ~!
物心ついた時から”チャイルドケアラー”だった 子育ては、いとこの子供(10年以上歳の差ありの男女)や”義理の関係の兄貴夫婦の子供(中に平成生まれの子も)を赤ちゃんの頃から手伝っていた つい最近まで難病もあった両親の看護介護 兄は過労から少し心の病(職場復帰してる) 波乱と充実も…