人気の記事一覧

「富士山の初冠雪はいつ?」富士山の初冠雪は1894年の統計開始以来最も遅い記録は1955年と2016年の10月26日でした。今シーズンはこの記録を更新です。昨日の雨で初冠雪?ではありませんでした。今年は暖かく紅葉も遅れています。写真は昨年撮影した保存写真です。

「富士山の初冠雪です」甲府地方気象台は7日、初冠雪の観測を発表しました。今秋は異例の暖かさで1894年の観測開始以降、最も遅い記録だそうです。富士山を撮るために移住した富士キチです。富士山本体の日の出や朝焼け等を撮っています。雪化粧した昼間の白い富士山は撮ります。

「庭の三つ葉ツツジが狂い咲きです」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。花蜂が蜜を吸っています。花蜂の種類は多く名前は分かりません。今年は暖かく秋がない?年です。富士山の初冠雪は1894年に統計を取り始めて以降、過去130年間で最も遅く、未だ発表はありません。

「富士山の初冠雪です」甲府気象台の発表です。静岡側は6日?。6日の山梨県は曇りで富士山は見えませんでした。富士山の撮影シーズン到来です。ウキウキします。信州育ちです。信州で富士山の見える場所は高ボッチ高原です。黄金に輝く諏訪湖と赤富士のコラボは最高です。遠望富士山です。

【短歌一首】 記録上最も遅き雪を載せ富士の立冬せわしく進む  

2か月前