人気の記事一覧

中学生のみなさんへ

令和6年度高大連携ウインター・セッション参加

むしろ遊んでもらっています【冬季キッズステーション】

釜石・大槌地区 4校合同美術工芸展

寒冷の候… 寒さにめげず町歩き【第36回定点観測】

これが私の大槌(強み)~泣いて笑って、発表会~

「私が欲しかったのは居場所だったんだ」。地域留学生が町や学校の人々と触れ合い見つけたものとは

生徒主体のルールメイキングと「平和が一番」

わたしのはま留学ストーリー vol.8

令和6年度「いわて高校魅力化」PRアワード 大賞『教育長賞』受賞!!!

【復興研究会だよりNo.49】発行しました

野菜摂取量は足りていますか?"べジレベル"測定会

Welcome to Otsuchi High School!! ~フォートブラッグ訪問団来校~

地域に飛び出す!大槌高校生のマイプロジェクト中間発表会

はま留学生の活躍   ~秋の書道展~

2月22日(土)大槌高校探究発表会・研究協議会開催!

探究のすゝめ

【復興研究会他校交流②】岩泉高校

大槌高校生によるイベント情報!(1月25・26日)

【住SUMIKO高】第2回小規模校さみっとが住田で開催されました!!

大槌高校生が広報おおつち11月号の表紙に!

高校生にできること、考えてみよう!

わたしのはま留学ストーリーvol.9

【お知らせ】令和7年度 県外からの志願者向け 出願・入学までの流れ(予定)

秋の風に吹かれながら、町歩き【第35回定点観測】

マイテーマを深める「マイプロジェクト・フィールドワーク」

保護者も楽しい大高祭!

わたしのマイプロ談話室~その1~ 楽しい×憧れの連鎖〜大槌の郷土芸能をつなげたい!!〜

副校長の大槌まつり参加日記

令和6年度第1回「いわて高校魅力化」研修会

大槌のこれからの教育を考える~大槌教育未来会議に生徒も登壇します!

わたしのはま留学ストーリー vol.7

【はま研究会】島根県隠岐島へ行く

秋だ!文化祭の季節だ!大高祭があるよ!

2024 高総体特集 Vol.3 自己ベストを更新できた最後の大会

思ひ出とともに語り合う~同窓会総会を開催しました

大槌の魅力を盛岡でPR!

これが“わたしの”ストーリー。【自分プレゼン準備編】

【杜陵高・定時制】被災地にて魂の授業(2年次・総合的な探究の時間・沿岸被災地見学)

わたしのはま留学ストーリー vol.2

はま留学生の日常vol.21~師走師走師走師走~

『あそぼうさい』で遊んで学ぼう

こどもたちのおにいさん・おねえさんになってみよう【復興研究会キッズステーション班】

夏の夕方のお手伝い

【はま研究会】ウミガメ班

令和6年度クラスマッチ

【はま研究会】東京大学大気海洋研究所サイエンスキャンプに参加しました!

大槌サーモンを使ったメニューを作ろう!

わたしのはま留学ストーリー vol.6

【復興研究会だよりNo.47】発行しました