知識からの学びは年を取るにつれて減ってくる? とある地方紙のコラムを読んでいると、 日本人は大人になってから学ばない。 その理由は「何となく」。 学んだからといって目で見える成果は出づらい。 学びは投資のようで、 役に立つのはいつか分からないけど面白い。 それが知的好奇心。
周りの感情に翻弄される💦 とあるオンライン研修で 「受けなくていいんじゃないか?」という声。 「強制ではないものの、個人情報を取り扱う職員は受けてください。」 と誤解を与える文書。 パソコンやネット知識が0の人たちと並程度の知識がある私。 知って損しないものには間違いない。