人気の記事一覧

"&デザイン"に込めた想い

「ヒト」批判ではなく、「コト」対策の問いかけを

連携できないのは、組織の仕組みがないから

多職種連携において無責任に議論を拡げる視点を投げ込むことを専門性だと勘違いしている心理職、わりと多し。 - テキスト版

¥100

色んな人と会ってこそ多職種連携ができる。 自分の周りを見て、同じような人が集まると、視点が固まってしまう。資格があるとかないとか関係ない。 お互いの苦悩や喜びが分かることで、助け合いたいとも思える。 否定ばかりは嫌だけどね。

老健の医師の仕事の専門性って?

最もそんなこと言っていたら怒られそうだけども、嫌、異動してから以外に知らないこと多いなって感じて。もちろん、えるさんとかの出会いがあったからってのも大きいんだよねー 異業種の人と知り合うと良い刺激になるなる

考えたらうちって、一応リハビリ専門病院なわけで・・で、以外に知らないこと多いなと最近になって気がついた。VF検査もあればNSTとかもあるんだよね。後最近はNSたちの申し送りに参加させてもらえるようになった。以前はそんなこともなかったし、情報の共有化も難しかったな

多職種連携って

文字数オーバーするから、つぶやきではない方で書きます(´;ω;`) 本当に上司に進言したい気もするけど、どう伝えるかが問題だから、一旦ここに書き記しておこうかなと思いました

→こんな事を言ってしまってはあれ炊けど、院内勉強会というより、院内発表会の様相を呈する感じで。マンネリ感を感じるしどうせなら専門職がいるのだから、そこを巻き込んで行けるようになればいいなと思って。うちにはPT、OT、STといるのにこことなんの連携も取れていない気がするし。→