秋らしい風景となり、ようやく夏の終わりを実感できた11月。 写真は千葉県庁と隣接している羽衣公園で、噴水もあります。 当事務所からは羽衣公園も千葉城も近いので、夏にはできなかった散歩をしてストレスとうまく付き合いながら仕事をしたいと思います。
現在、千葉城さくら祭りが開催されており、20時まで千葉城が期間限定でライトアップされています。 当事務所から徒歩1分の距離なので、開催期間中に一度行く予定です。 写真は事務所の応接室から撮影したライトアップされた千葉城。
遅くまで働き続けていたため、夜桜しか観ていないことに気づき、日曜の夕方、ギリギリ明るい時間に千葉城付近を散策。 千葉城さくら祭りは終わったけど、まだ屋台が残っていて、家族連れや花見をしている人たち等で賑わっていました。 こんな穏やかな日々が続きますように。 さて、仕事に戻ります。
昨日も日曜出勤して仕事をしていたので、散歩がてら事務所から徒歩1分の千葉城さくら祭りへ。 桜はこれからという咲き具合でしたが、屋台や人で賑わっており活気がありました。
昨晩も遅くまで事務所で仕事をしていたので、休憩がてら、千葉城さくら祭りの最終日に行ってきました。 ようやく桜もしっかり咲いていて、屋台のほかにお花見でも盛り上がっていました。 皆さん楽しそうで、10分程度の散歩でも元気をもらえました。
応接室からの千葉城が夕焼けに染まり、空が赤と青のコントラスト。 締め切りや期限のある仕事が立て込んでいるので、今日もまだまだ頑張ります。
千葉、亥鼻の風景。穏やかな川と遠方に臨む都市の風景。
昨日はかなりタイトな日だったのですが、事務所から千葉城まで徒歩1分程度の距離のため、気分転換に数分だけ桜を見に行きました。 少し気持ちが和らぎました。