
千葉城の桜
3/31、年度末最終日に、3ヶ月毎の代理受診で千葉大へ。ほど近い千葉城では桜が綺麗に咲いていました。前回は偶然にも大雪の日で、ほぼ同じアングルのショットを2枚を繋げてみると、感慨深いですね。

そして、千葉常胤のおせんべいに遭遇。日本史、とりわけ千葉の歴史の重要事項だと思うのですが、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をみるまで、スッカリ忘れていた千葉の偉人、千葉常胤。地産地消的な美味しいおせんべいを、桜を愛でながら食べることが出来ました。

普段は予約時間を大幅に過ぎての受診となることが多いのですが、年度末最終日は、どうやら空いているらしく、早めに呼ばれるは、会計もスムーズで、春日部への移動にギリギリなはずが、時間を持て余すことになってしまいましたとさ。