人気の記事一覧

Torは悪用されがちですが色々な者に使われた方が良いと思うんですよね。 匿名化技術もあってこそのIT・技術立国では。 という訳でまず各新聞社はホームページをonionサイトにも対応させてTorフレンドリーにしましょう。 情報あっての技術で誰でもアクセスできるべきです。

多くの者にTorを使って欲しいがこれが必要になるシチュエーションはかなり危険な時だからそういう時は来て欲しくないジレンマがあります。

TorルーターをRaspberry Pi 5で自作して活用する方法

¥480
1か月前

すごい!匿名化に関する普遍的なことが書いてある!良い記事。 https://archive.md/BeWPV

SessionとSimpleXについて、どちらも良いツールですが手軽に匿名化できるという点においてはSessionの方が良いと思います。 SimpleXは通信を匿名化しようとするとTorのアプリが要りますから。

匿名チャットはどれも一長一短あるから用途に合わせて使い分けるのが一番ですよ。

何かのWikiに関する提案という名の寝言

Tailsでやるパソコンにログを残さずチャットを行う方法

匿名化スタートアップガイド・プライバシーの入門書 ~TorやVPNからQubes,Grapheneまで~

VPNルーターを使った高度な匿名化技術

¥480
6か月前

普段使いはノーログVPN+オープンソースのブラウザ で良い気がする。 DNSでNEXTDNSを設定しておくのもありかも?

匿名通貨って確かMoneroとDashと他にも何かあったよな でも厳密にはMonero以外のはトランザクションを追跡できるから匿名でないとも聞いたことある…

Outline VPNなる海外版VPN Gate?っぽいのがあるらしいですね。 これも無料っぽい。 日本サーバーもあるっぽいのでTorの後に挿してジオブロックを回避する時に使ってみようかな https://outlinekeys.com/

このnoteの方針について

匿名のメールアドレスを作る

インターネット匿名化|徹底的にプライバシーを守る2パターンの構成を解説

5か月前

TorでTwitterアカウントはもう作れなくなった

ガーシー元議員のアカウント凍結事件

Whonixを構築してVPNを使ってみる

匿名化技術: OSも匿名化に特化したものを使おう

匿名化技術:ノーログVPN

匿名化技術:防弾ホスティング

匿名化技術:ノーログVPNを提供する企業

【Tor導入後必須設定】torrcの編集方法とおすすめ設定

【安全仮想環境】Tailsを仮想環境で導入する方法

何かのメモ書き