朝一三十分、仏陀瞑想と慈悲の瞑想を行いました🧘♂️ これから神社に参拝します(般若心経も捧げます)。
仏陀瞑想一日合宿、今日の夜十一時から申し込み開始。毎月、方位取りと仏陀瞑想は欠かさずやります。 https://www.satisati.jp/category1/category3/entry349.html
2月下旬の一日仏陀瞑想合宿会の、アンケートも書いて送信しました。自分の瞑想スタイルは毎日というよりも、集中型ですね。毎日やるよりも、一日びっしりやるほうが、性格に合っていますね。
仏陀瞑想、世界人類平和の祈り、座りの瞑想を行いました。今日は名取市の熊野神社巡りに行ってきます。
晩飯を食べて、マンションに戻り、仏陀瞑想をしました🧘♂️ 少し休んで、今度は情報処理安全確保支援士の動画を聞きます。とにかく、猛烈に試験勉強ですね🤔
帰って来て、歩きの瞑想、世界人類平和の祈りを行いました。
朝、早く起床し、仏陀瞑想を行いました🧘♂️
起床し、朝一、仏陀瞑想を行いました。また、般若心経も唱えました。般若心経に関して、良い中古本も手に入れました。分かりやすいです。
昼休み。フジテレビ事件を受けて、生き方在り方働き方も全て改める。ヴィパッサナー瞑想の2月の一日合宿も申し込みました🧘♂️
朝早く起きて、仏陀瞑想を行いました。昨日は昇給ボーナスがありました(本当に有り難いですね)。今日は休みなので神社とお不動様に寄ってからカフェ勉強にいきます。
瞑想一座り終わりです🧘
仏陀瞑想一日合宿に向かっています。 毎月、参加します👍
40代、瞑想第一、方位取り第二の生活/人生に切り替えました。1月から仏陀瞑想を本格的に習います。
仏陀瞑想(ヴィパッサナー瞑想)の一日合宿終わりました。長かったですが、とても良かったです👍 2月も行ってきます🧘♂️
仏陀瞑想の一日合宿会に、さっそく予約しました。12月15日です。情報理工と瞑想を極めていきます👍
自分自身を極める。 生き方在り方働き方進み方はガラリと変わっています。 この半年でキャリアも人間関係もガラリと変わりました。 それは、自分自身の波長の変化も現しています。 ここで、自分自身を極めることに専念です。仏陀瞑想は大いに役立つと思います。
明日は、仏陀瞑想(ヴィパッサナー瞑想)を日暮里に学びにいきます。本当に全て大きな、得体も知れない計画/流れの中にいると感じます(ヘリオセントリック占星術との出会い、情報理工への転換、横浜九星気学からの卒業、仏陀瞑想の開始)。大きな存在が導いたと思います。
3月も一日瞑想合宿、3泊4日の方位取り(銚子、東110キロ)ですね。勤務後の直行となります。年度内はこんな感じです👍
起床。朝起きて、昨日の瞑想講習会で学んだ「歩く瞑想」を5分間やりました。 また、慈悲の瞑想の代替として、世界人類平和の祈りを行いました(慈悲の瞑想よりも自分には世界人類平和の祈りの方が合ってます。幸あれ!でも良) 最初から飛ばすと絶対にやらないので、スモールステップから始めます👍
仏陀瞑想の一環でお不動様にも参拝する。
通勤瞑想を実践。 方位取りに加えて、仏陀瞑想も行っています。
朝一仏陀瞑想を行いました。ありがとうございます。感謝します。
朝一仏陀瞑想/立花CD読経を行いました🧘♂️
昼寝をして、仏陀瞑想を行いました。これから夕方のカフェ勉強に向かいます。
起床。昨日の朝日文化カルチャーの仏陀瞑想講座はとても良かったです🧘♂️ 瞑想を第一に、方位取り、読経、断食、トレイルを第二に、資格試験を第三に、仕事を第四に人生を組み直しました👍四十代はこれで行きます。
勤務修了。これから、新宿の朝日カルチャーセンターに向かいます。開運旅行+ロングトレイル=開運トレイルを思いつきました👍 将来的には、開運トレイル事務所を設立したいですね。
今日から仏陀瞑想講座に参加。人生の総転換で、丁度良いタイミングです。 https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7569375
朝、早起きして、仏陀瞑想を行いました。昨日は疲れて、帰ってぐっすり寝ました。
帰って、仏陀瞑想と立花先生の読経CDを行いました。この2つが、自分にとっての最大最高の光明ですね。
一日合宿会の申し込みは、まだのようだ(1月23日以降?)。今日は情報処理安全確保支援士の申し込み日。情報処理安全確保支援士試験に向けて、頑張ります。
2時間早く起床し、仏陀瞑想を行う🧘
26日に、朝日カルチャーの仏陀瞑想講座に参加。来月は一日瞑想合宿に申し込み。仏陀瞑想を極めて行きます。
今の職場でもまた、怒りや裏切りも度々経験しています。公共事業部の縮小しかり、昇格がなくなったことしかりです。しかしながら、それもまた、幸あれ!ですね。それがなければ多分、資格試験にそんなに励まなかったかもしれません。
南無阿弥陀仏の6文字、南無妙法蓮華経の七文字で救われた人も今までたくさんいるとは思います。ただ、自分は幸あれ!の(三文字〜四文字)が大きな救いの名号ともなりました。
幸あれ!仏陀瞑想で地橋先生から教わった、とても良い慈悲の瞑想の簡略形です。今までの人生での、因果カルマ恨み辛みもまた、全て幸あれ!で手放しました。ありがとうございます。感謝します
朝起きて、仏陀瞑想を行いました。
朝起きて、仏陀瞑想に励みました。 同時に、キャリアに関しても自分の坑道、自分鉱山を掘り進めます! ようやく、自分の中で吹っ切れたと思います。情報理工の新キャリアをひとり進む以外にないですね👍
今まで感じていたモヤモヤとしたものが、形として文章として表現できました。就職氷河期世代(真っ只中世代)の社会的人材としての壊滅状態は、極めて深刻です。それはバブルに浮かれた老害世代よりも深刻な状態です。俺はそのことにようやく気がつくことが出来ました。仏陀瞑想は素晴らしく良いですね
朝、早起きして、仏陀瞑想を行いました🧘♂️
しかしながら、馬券は買いません。過去=過去の馬券、未来=これから買う馬券、現状(幻想)=競馬新聞です。ハズレのない万馬券は何か?確かなものは何か?瞑想以外にありません。仏陀瞑想が毎日のハズレのない、お金もかからない、最強最大の万馬券ですね。
朝、1時間早起きして、仏陀瞑想(ヴィパッサナー瞑想)を行いました。同時に、システム監査人として改めて立つ!ことも自分の中で再確認しました。ここからの人生は、デジタル専門職としての天命全うですね。
1時間早起きし、仏陀瞑想/世界人類平和の祈りをやりました。ありがとうございます。感謝します。