言葉がわかるからという理由以上に、 日本は、 なんか、 情報量が多くて圧倒される。 負けないぞ!
猫が… まさかよもぎ餅に挑戦するとは…… そして、 私の布団をトイレ代わりにし始めた… 何を、どうすればいいのか…
逃げ出した猫が、無事に帰ってきました〜。こんな寒い中で1週間も(多分)外にいたのに、こんなに元気なんだ! と、ホッと胸を撫で下ろしています。娘が猫を抱いて入ってきた時、家族が沸きました。これで良い年越しを迎えられそうです🐈⬛🐈⬛
昨日よりも寒かった今日、暖房であったかい部屋のベッドには、気持ちよさそうに布団に埋もれて眠る猫
私を忘れたのか、警戒されまくりでしたが、少しずつ慣れてきた模様。娘にはすぐに馴染んだらしく…
ホテルに忘れたパスポートは、無事手元に戻りました。色々書きたいのですが、夫の体調不良、日本への転入手続き祭りと娘の中学校面談、そして日曜日に逃げてしまった猫を探す日々。人懐っこくないほうの猫のため、見つけられるか不安なのに、寒いので私たちの動きも悪く。明日は娘の初登校…
「女子たちは、いつになったらやってくるのだ?」はい、もう少しお待ちください……
パソコンデスクの目の前がキャットタワーなので、作業をしていると、ネコが歩いてきたり寝転がっていたりする。涼しくなってきて、日中も姿を見せることが増えたトラねこ兄弟。最近はスマホを向けても気にしない瞬間が出てきたので、より面白い写真が撮れるのではと、期待している。
我が家の重鎮の上に、座り込むニャンコ。お魚よりも、天井を走るヤモリの方が気になるご様子。少しでも高いところへ行こうとするのです。
今日は、お腹の調子が悪いトラネコ兄弟。朝、起きてこない息子用のピザパン(市販品)を台所のベンチに飛び乗って、食べていたらしい。トマトソースにオイリーなチーズ🧀は良くないよね。どんどん跳躍力が上がっていて、安全な場所が無くなっていく…
体を使う仕事は、家でクリエイティブな活動をする余地がある。体は疲れてるんですけど…。とりあえず、ナッピーケーキ(オムツのケーキ)を夫の職場のために頼まれているので、作り始めた。ネコ達は毛糸やゴム紐が楽しいらしい。緑の棒は過去の息子の気まぐれ作品。何気に役立ってます。
猫行事に翻弄されています。予防接種の予約をしたんです。カレンダーアプリから時間変更の連絡が来て了解したのですが、先ほどその時間に行ってみたら業務時間外で閉まっていました。夕方6時半。土曜日は午前中だけですって。アプリのscamかなんか?平日に予約しなおしましたよ…とほほ