人気の記事一覧

マヤ暦は、自分と向き合うツール 自分自身を知るツール 自分を知ることで、他者とは違うと言う認識をしっかりすることができるツール あとは、人生のあり方、捉え方の学びもできるのがシンクロニシティ研究会のマヤ暦の学びでもあるのです。

自己愛を必要としている人の特徴

6か月前

今日は言わずと知れた「憲法記念日」。 そもそも憲法=国家のルールとは、ドグマ(教条)のように不変のものではなく、時代と共に柔軟に進化し続けるもの。そして国のあり方、ひいては社会と人々のあり方をも決めるものだ。 では自分はどうありたいか? この観点で理想の憲法を考えてみようぜ。😉

『稲盛和夫一日一言』 7/3(月)

「さっきから五代さんの言うてること、綺麗事ばっかりやんか」 「そうだよ。でもだからこそ現実にしたいじゃない。ほんとは綺麗事がいいんだもん」  ――『仮面ライダークウガ』 https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/05/03/083348

承認で溢れる世界

🐾何でも最速で判断、行動をする習慣を身につけよう🐾

3年前

私という存在のあり方

4年前

夢中になって仕事をしたい!仕事に対する僕の価値観!

4年前

【心理学】人生のあり方

一歩ずつ

年齢という制限に 縛られ縛られ その連続が相次ぐ そんなのから解放され 自由に生きたい 海みたいに大胆に大きく 方向を自然に任して そしていつかは大きいな波を起こしてるから 何歳になっても海みたいに流れて輝いて 可能性無限大でありたい 年齢なんてただの数字だから

6年前

岩本亜由美の自己紹介

毒親じゃなく、自分と他人。

¥770
3年前

理性を突き詰める

¥770
3年前