人気の記事一覧

【第613回】山田太郎が実現!国会図書館が激変!デジタル化で何が変わった?(2025/2/5) 山田太郎のさんちゃんねる【文字起こし要約】

あなたの写真は歴史の一部。

【訂正】「孟浩然に贈る」「李白を夢む」

10か月前

【バーチャルミュージアム】東京富士美術館 西洋絵画400年の旅―珠玉の東京富士美術館コレクション展〜 PART2 肖像画

【読書メモ】小曽川真貴『調べ物に役立つ 図書館のデータベース』44

【読書メモ】小曽川真貴『調べ物に役立つ 図書館のデータベース』09

【バーチャルミュージアム】東京富士美術館 THIS IS JAPAN IN TOKYO 〜永遠の日本美術の名宝〜 PART2

【バーチャルミュージアム】東京富士美術館 THIS IS JAPAN IN TOKYO 〜永遠の日本美術の名宝〜 PART1

ジャパンサーチと歴史研究

2年前

持続可能なデジタル・ミュージアムとは(第12回):ジャパンサーチ正式版公開

天保の改革で役者絵や遊女に関わる絵が禁止されたから国芳は役者や遊女を動物に見立てて描いたんだって。この浮世絵はみんな雀になってる。 歌川国芳『里すずめねぐらの仮宿』(東京富士美術館所蔵) 「東京富士美術館収蔵品データベース」収録 (https://jpsearch.go.jp/item/tfam_art_db-9737)