![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17216802/rectangle_large_type_2_049b2c6f50630bc02ea8d39b58ad348d.jpeg?width=1200)
俳優の放心をあえて写す。写真家、細野晋司の発見。
蜷川幸雄がコクーンで活躍した時期を細野晋司が撮影した『Passion』が興味深く思えた。これもよいきっかけと思い、舞台から楽屋へ戻った俳優を撮影した『知らない顔』を求めてみた。
緒形拳からはじまって吉田日出子まで。
このなかの半数くらいの俳優は、直接お目にかかったことがある。稽古場や周辺での取材がほとんどで、楽屋で会った俳優は十人内外だろう。歌舞伎俳優は楽屋が応接間のようなものなので、勘三郎とはよく会った。
蜷川幸雄や野田秀樹が演出したでは、終演後、楽屋を訪ねることが多かったので、大竹しのぶや堤真一、寺島しのぶらとも、何度も楽屋で会ったことがある。
けれどもこの『知らない顔』には、まったく別の顔が写っている。ひとことでいえば、放心である。
苛酷な舞台を勤めたあと、俳優たちは、高揚のあとの放心に包まれる。
年々、演劇を観るのが楽しくなってきました。20代から30代のときの感触が戻ってきたようが気がします。これからは、小劇場からミュージカル、歌舞伎まで、ジャンルにこだわらず、よい舞台を紹介していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。