2021.12.28【日記】
今朝、雪が積もっていたら仕事は休もうと思った。
起きてみると、とても寒い。気温は氷点下3度。カーテンを開けると厚い雲に覆われて、空はどんよりしている。けれど雪は積もっていない。この日は仕事納めだ。なので、仕事も昼過ぎで終えて、あとは掃除と年末の終礼があるだけだ。
そう思うと休みたい。というか休みを自分がとっておけばいいのだけれど、最後まで仕事が忙しくなりそうだったので休みはとらなかった。
そう思いながら、仕事へ行く準備をしていると、細かい雪がゆっくりと降りてきた。そのうちうっすらと雪化粧している。が、普通に運転できる状況だ。
あー、休みたい。というのも、年末の挨拶を周りの人に言うのが好きではない。
職場に着き、仕事を始める。あっという間にお昼休憩になって、その後掃除を始める。自分ちの掃除でもないので気が乗らない。が、やっていくうちに本気になるものだ。
年末の終礼が終わって、
「この一年ありがとうございました。また来年も宜しくお願いいたします」と挨拶していくと、一年がようやく終わるんだと実感するもんだなと、改めて思った。
雪は降っていないが、今夜はやけに寒い。これが本当の冬なんだよ。
寒い寒いと、体を縮めて暖をとりたくて、こたつに入ったり、ストーブに手をかざしたり。
今はエアコンだけどね。けれど今夜は足元からかなり冷える。
明日から休みということもあって、いきなり夜更かしをする。
「29歳のクリスマス」の昔のドラマを一話から最終回までたまたま観た。
幸福は人からもらうものではない
あなたは、あなたでいいの。私は私。
自分の人生が好きになりたいんだ。
どんな時でも、自分の人生が好きだと 思える人生を歩んでほしい。
今ここにいる自分が好き
そんな言葉が胸に刺さった。いいドラマだった。
#日記 #日常 #日々のこと
#ドラマ #雪 #仕事納め #冬
#いい言葉 #挨拶 #一年の挨拶
#夜更かし
#こたつ #ストーブ #寒い