見出し画像

不眠症日記⑨ 睡眠薬との付き合い方を考える。

長期間の取材旅行に来ているのですが、睡眠薬をちゃんと持ってきました。

スケジュールがかなりタイトで、朝早くの新幹線やバスに乗る必要があり、睡眠時間をコントロールする必要がありました。

さらに前日の夜は遅くまで出歩いていることが多く、宿に戻るのは大体深夜1時。

それで、翌日は午前7時のバスに乗るつもりなんですから、荷物の整理やチェックアウトの手続きを考えると、午前6時には遅くとも起きていなければなりません。

最大で5時間しか睡眠時間が確保できないわけですが、入眠をスムーズにできなければ、あっという間に朝になってしまい徹夜することになってしまいます。

旅の最中は長い距離は炎天下歩いたりすることもあるので、何とかまとまった睡眠時間を確保したい。

そこで、ホテルに戻る前に睡眠薬を飲んでしまうことにしました。

何回か睡眠薬を投与した結果、1時間後には眠気が襲ってくることがわかりました。

それなので、ホテルに到着する時間から逆算して40分ほど前に服用するようにしました。

その結果、今のところうまくいっています。
日中の移動や、汗をかいたことによる疲労のため、夕方頃にすごく眠い時間帯がありますが、それを除けばなかなかうまくいってる気がします。


あまり薬に頼るのは好ましくないですか、生活を改善する足がかりとしてうまく付き合っていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

はるぱか
サポートしてもらえたら嬉しいです!