![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115564685/rectangle_large_type_2_1ea2931804069dc2c105114fded8c782.png?width=1200)
SNSでの相聞歌。
― ―的なことを試みました(というか素敵な歌に私が勝手に💦返歌したというのが正しいのですが)お相手はゼロの紙さん。ゼロさんが快くご許可をくださったので、交わした2首をここに挙げてみます。
まずは最初の相聞。
電車の扉いつもより長く開いて
— ゼロの紙/エッセイとコピー。 (@zeronokamides) September 5, 2023
この世の果てのハミングmmm
きっとあれは手紙#短歌 #tanka #poetry pic.twitter.com/PJVPs4ihcJ
この秀歌に対して、私、春永の返歌は
常世から届いた手紙もしかして来世が届けた恋文なのかと
返歌ご無礼。即興、推敲の要が
— 春永睦月 Harunaga Mutsuki (@HarunagaMutsuki) September 5, 2023
多々あるのですが💦 https://t.co/PECY69oZwV pic.twitter.com/BUY4ODp3U6
ゼロさんからの素敵なお返事を添えておきます(本当に優しい方です)。
素敵なレスポンス✨
— ゼロの紙/エッセイとコピー。 (@zeronokamides) September 5, 2023
韓国映画のイル・マーレだったでしょうか?タイトル間違っているかもです(^_^;)時空を超えた出会いを描いた恋愛映画を思い出しました💌
次の相聞はこちら。
ノートの切れ端にこぼれた言葉きざんで
— ゼロの紙/エッセイとコピー。 (@zeronokamides) September 6, 2023
紙ヒコーキになるまでのいのちなんて#短歌 #poetry #詩 pic.twitter.com/06Gnrwq9eN
この秀歌に私が返した歌は
刻まれた言葉を載せた飛行機が風に運ばれ ここまで来たよ
スピンオフしてみました
— 春永睦月 Harunaga Mutsuki (@HarunagaMutsuki) September 6, 2023
(調子に乗ったらしいです💦 https://t.co/2kROFSwHbP pic.twitter.com/lZ7WDCAdKR
ゼロさんからの素敵なお返事をここにも(これが聞きたくてお調子に乗っているのやもしれません(苦笑)
睦月さんいつもすてきな返歌をありがとうございます✨✨届いたんですね。はるばる風に乗っていった紙ヒコーキはどんな軌道を描いていたのかなって~🎈🎈
— ゼロの紙/エッセイとコピー。 (@zeronokamides) September 6, 2023
ゼロさん、お付き合い頂きありがとうございました。機会があればまたやってみたいなぁ、と勝手に思っております。
何だか「私はあのゼロの紙さんとこんな素敵なことをしているんだよ」的自慢話(^^;)にも読める今回記事、どうぞお許しくださいませ(ゼロさんのファンに叱られそう💦)
みなさまも交流ある方と、こうした作品のやりとりをしてみては如何でしょう。流れゆくX(Twitter)の波、こんな波乗りもあります。ネットは決して軽薄なだけではない。そんな想いを載せて、今回の記事を終わります。ここまでご覧頂き、ありがとうございました。
末尾ですが、今回のやりとりもnote記事でもまとめも、全て私・春永睦月の意志によるものであり、文責は全て筆者たる私に在することをご理解くださいませ。また、ゼロの紙さんのX(Twitter)上でのポスト及び御作に対する著作権をご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
参考(note公式):創作を後押しする著作権の考え方
#ネット短歌
#相聞歌
#SNSとのつきあい方
#ほぼ毎日note
#みんなのフォトギャラリーから画像を挿入
#SNS引用
#著作権を守る
#ウェルビーイングのために
いいなと思ったら応援しよう!
![春永睦月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159999839/profile_22ddea7c996c833d6adbf8fc670a4a43.jpg?width=600&crop=1:1,smart)