![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110262799/rectangle_large_type_2_c921d8229a9af90261ff90316499dfeb.png?width=1200)
小さなゴールを迎えたら
こんにちは。
キャリアコンサルタントの小川はる子です。
本日のテーマは
「小さなゴールを迎えたら」にしました。
◆こうなりたいに近づいた感覚
ここ数年、こうなりたい、こんなことがやりたい、こういうポジションがほしい。何度も何度も、挫けそうになりながらノートに綴ってきました。日々、そのためになにができるのか考えて...実行実行実行。ふと立ち返ってみると、今そのこうなりたいが叶いつつあるように思います。形あるものばかりではないけれど、それでもほわっと叶っている気がする。そう思えるようになりました。だいたい2年前に描いていたことが、1つひとつ形になってきたような。想像を越えたところに来ている感じすらある。
◆小さなゴールの連続です
なりたい姿って、動きながらどんどん微調整されていく。そこに向かうために、小さなゴールをいくつも立てて。ときには、ゴールの設定ミスもある。白黒だけではない、心のなかが満たされるようなゴールもある。誰かに宣言したわけでもなく、自分のなかでの自分プロジェクトのよう。小さなゴールに向かうために、回り道をしたり、立ち止まったり、駆け抜けたり、あえて休んでみたり。本当に、道はひとつではないと思う。つい焦ってしまう性分ですが、この叶えていく過程をもっと楽しめたら、より豊かな気がします。
◆次のなりたい姿をみつけにいこう
小さなゴールが叶って、次のゴールがよくわからないかも...?!今のわたしです。先の先の大きなビジョンはある。だけれど、小さなゴールが見えなくなった。どんなに考えても、今までの枠を越えられず。今ある枠から飛び出して、よりインパクトあることをやりたい。そんなことが浮かぶ。でもイメージがつかない。だから、行動もわからず。見失っている。であれば、次のなりたい姿のソースをみつけにいこうと思います。誰かをロールモデルにするっていうよりも、今のわたしがイイナ!と思うもの、考え方などを再インストールしたい。その中から、きっと新しい小さなゴールを見つけられるはず。そう考えてみると、ちょっと楽しみかもしれない。
取り留めのないnoteになりましたが...しばらくは、心のゆれを残してみようと思います。
ではまた、お会いしましょう。