見出し画像

【2024年振り返り】つまづき立ち止まっても、また歩き出せる!

誰よりも転んで、誰よりも泣いて、誰よりも君は立ち上がってきた。

僕は知ってるよ。誰よりも君が一番輝いてる瞬間を。


大好きなセカオワの「サザンカ」が脳内再生された大晦日の朝です。

今年は苦しい経験を経て希望の光を見出した1年でした。

振り返ってみると、初投稿は今年の2月5日。

当時は、営業の仕事に物足りなさを感じ、大好きなサッカーに携わる活動を模索していました。

サッカーアナリストに興味を持ち、アウトプットの場としてnoteでの発信を始めたのでした。

しかし、社会人2年目になった4月から一気に仕事が忙しくなり、サッカーどころではなくなりました。

職場の期待に応えようと悪戦苦闘する日々。

心身共に疲弊し、会社に行くのが辛くなりました。

6月にうつ病と診断され、休職することに。

客観的に見ると、つまづき立ち止まったような時間でしたが、「無理しない生き方」で新しい自分に生まれ変わるチャンスと捉えました。



先日出版したkindle本『きぼうの光「無理しない生き方」であなたはもっと輝ける』は、そんな2024年の軌跡をまとめた本です。

がんばりすぎるあなたへ伝えたいメッセージを込めました。

全ての期待に応えようとしなくても大丈夫です。
重たい荷物を手放すと、心が軽くなります。
本当に大事にしたいものだけを大切に持っていてください。

無理に他人のスピードに合わせる必要はありません。
のんびり寄り道しながら、自分のペースで進んで行けばいいのです。

しんどいときは、立ち止まってもいいです。
周りに迷惑をかけたくない気持ちはよくわかりますが、休むことも勇気のひとつです。
少し休んだら、周りを見る余裕が生まれ、日常にある幸せを感じられるようになります。

本当にやりたいことは、がんばらなくても自然にできることに気づきます。
「がんばることは無理することじゃない」とわかるときが来ます。

「無理しない生き方」こそ、あなたが最も輝く生き方なのです。

『きぼうの光「無理しない生き方」であなたはもっと輝ける』より

よろしければAmazonで評価やレビューを書いていただけるとありがたいです。

素敵な感想やレビューはこちら。


また今年は多くの方に支えられ、応援された1年でもありました。

noteや『発信する勇気』”発動”コミュニティでご縁をいただいた皆様のおかげで、今日まで毎日投稿を継続し、kindle出版まで実現できました。

本当にありがとうございます!

来年も楽しんで「等身大の発信」を続けていくので、引き続きよろしくお願いします!

良いお年をお迎えください!


最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

HARUKI
よろしければ応援お願いします!いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集