見出し画像

今年1年がんばったあなたへ〜「無理しない生き方」のススメ

今年1年がんばったあなたへ。

もしかしたら「がんばれなかった」と感じているかもしれませんが、生き抜いたということはがんばったのです。

1年間お疲れ様でした。

年末年始はどうぞゆっくりお休みください。

あなたにとって2024年はどんな年でしたか?

私にとってはしんどい1年で、厄年であることを痛感させられました。

もう同じ1年は過ごしたくない。

早く新しい年が来てほしいと思っています。

過去は変えられませんが、未来は選ぶことができます。

暗闇の中で、一筋のきぼうの光を見つけるように。


先日、初のkindle本『きぼうの光「無理しない生き方」であなたはもっと輝ける』を出版しました。

早速読んでくださった皆様ありがとうございます!

発売からまだ数日しか経っていませんが、たくさんの反響をいただきました。

本当にありがとうございます!

昨日も親しい友人から長文の感想をもらい、幸福感に満たされました。

全体を通じて辛さや感情を包み隠さず言語化していて、辛かった体験が心に直に突き刺さる感じで、追体験するように読めました!
素直な気持ちをそのまま文章にできるのがすごいよ~
あとシンプルに今元気で旅行行けるようになって本当に良かったなあとしみじみ思ったよ
読めて良かったです!自分が仕事で辛くなったときにまた読み返します!
次回作もnoteも楽しみにしてるよ


今回は、まだ読んでいない方のためにAmazonのページに届いたレビューをご紹介します!

下記のリンクからダウンロードいただけますので、ピンときた方はぜひ読んでみてください!


頑張ることが当たり前になっているからこそ
職場の期待に応えたいけど、心が悲鳴を上げている状況に共感し、読んでいて胃がキュッとなります。

頑張る自分と、頑張る姿を冷静に見つめる自分の両方を意識することが、健やかに生きるための大切なヒントなのかもしれないと気づかされました。

背伸びしすぎず、自分を労わりながら働くための視点が詰まった一冊です。

職場で奮闘していたときの心境に寄り添ってくださって、ありがとうございます。

「頑張る自分」と「頑張る姿を冷静に見つめる自分」の両方を意識するって大切な視点ですね。


つい頑張りすぎてしまう人に読んでほしい本
まじめな頑張りやさん、完璧主義でストイックな人にぜひ読んでほしい本だと思いました。

会社に入るとどうしても「みんなと同じようにやらなくては」とか「できる自分でいなくては」と頑張ってしまいがち…

けれど、もし心や身体に違和感を感じたら、HARUKIさんのように勇気を出してみてほしい。
きっときぼうの光があなたにも見えるはずだから…

HARUKIさんの勇気ある決断や行動、そして、同じように頑張る若者たちへの愛がギュッとつまったメッセージに感動しました。

素敵な作品をありがとうございます!

Maicoさん

私の過去を勇気ある決断や行動として肯定してくださりありがとうございます。

あとがきに書いた通り、同世代の若者へのエールを込めて書いたことも汲み取っていただけてうれしいです。

私はMaicoさんの背中を追いかけて原稿を書いていたので、素敵なレビューをいただけて光栄です!

Maicoさんのkindle本『完璧主義は捨てなくても幸せになれる』では、つい頑張りすぎてしまう人が「完璧主義を才能として活かしていく」ための方法を学ぶことができます。

まだ読んでいない方はぜひ読んでみてください。


今回は、kindle本のカスタマーレビューをご紹介しました。

読んでくださった方は、よろしければ評価だけでもしていだけるとありがたいです。

レビューや感想も励みになりますので、お待ちしています!

『きぼうの光』があなたの生き方を考えるきっかけになれば幸いです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。




いいなと思ったら応援しよう!

HARUKI
よろしければ応援お願いします!いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集