
【酒粕×ヨーグルト】 酒粕入りシーザーサラダ
昨日公開した酒粕の記事、たくさんの方にご覧いただき、シェアしていただき、ありがとうございます!!
日本酒の蔵元さんや酒屋さんからの反響もあり、やはり酒粕の活用を模索されているのだあと実感しました。(あ、リプ返せていなかったわ…!!)
とても参考になります👓
— 若波酒造🌊今村友香 (@wakayuka) April 6, 2020
個人的にはクリームチーズと味噌がほわぁ♥となります。ヨーグルトも試してみよう♪
料理好きさん、お酒好きさん。酒粕万能説。ぜひ体感してみて下さい。 https://t.co/GM6eLnvchR
マヨネーズは思いつかなかった!試してみたい🤔
— 新潟地酒 岸本商店 (@shop_kishimoto) April 6, 2020
他の食材もとても良い組み合わせだと思ったので良い情報だなあと☺️ https://t.co/N7TSKyx1XN
タイムリーなトピックス!クリームチーズはまだ試してないのでやってみよう!
— 才田善郎@🇻🇳(ベトナム)の蔵元「フエフーズ」 (@huefoods1) April 6, 2020
理想はさっき買った花陽浴クリームチーズ 笑 https://t.co/jd6FocdwYD pic.twitter.com/T04YfoQ7IU
さて、本日からはBEST5の食材から順番にレシピをご紹介させていただきます。
まずは「酒粕 × ヨーグルト」です。
酒粕はほのかにチーズに似たような香りがあり(加熱すると更に風味が強くなる)、ヨーグルトと合わせてドレッシングにすると、まるでチーズのような風味に仕上がります。
今回は、そんな酒粕の特徴を活かしたレシピです!!
酒粕入りシーザーサラダ
【材料】(2人分)
ロメインレタス:5〜6枚
クルトン:適量
ミニトマト:3〜4個
温泉卵:1個
パルミジャーノ・レッジャーノ(または粉チーズ):適量
(A)ヨーグルト:大さじ2
(A)酒粕ペースト:小さじ2
(A)なたね油:大さじ1
(A)白みそ:大さじ1(あれば)
(A)レモン汁:小さじ2
(A)にんにく(すりおろし):少々
(A)粗挽き黒胡椒:少々
(A)塩:適量
【作り方】
①ロメインレタスはざく切りに、ミニトマトは4等分に切る。
②(A)を混ぜ合わせる。
③器にロメインレタス、ミニトマト、クルトンを盛り、(A)をまわしかける。中央に温泉卵を乗せ、パルミジャーノ・レッジャーノをすりおろす。
マヨネーズ不使用の、さっぱりとしたシーザーサラダ。
ちなみに、ドレッシング自体にパルミジャーノを入れてももちろんOK。また、うっかり切らしていたのですが…(汗)、カリカリに焼いたベーコンを乗せると更に美味しいですよ!!
具材はあるもので構いませんので、ドレッシングだけでも是非お試しください♪
あ……究極、市販のシーザーサラダドレッシングに酒粕をちょい足ししても良いですよ!!とにかく色々なものに酒粕をちょい足ししてみましょう!!