シェア
春香@元・町のふるさと納税担当者
2022年8月30日 21:59
こんばんは!今日は新しい事業者さんにふるさと納税への返礼品の出品の仕方などご説明。新しい事業者さんはなんと、多肉植物農家さん!!!かっわいー!!!お家で栽培してたのを、今度はハウスへ拡大。うまくいくといいなぁ…ハウス内にたくさん多肉植物が生えてるのは絶対可愛い。とっても楽しみな事業者さんが増えました!こうやって1歩1歩、わが町のふるさと納税も前に進んでいます。さあ
2022年8月29日 23:23
こんばんはー!月曜日お疲れ様です。仕事が片方進むと片方滞る…むずかし。さて、タイトル通り、催事します!時期的に悩みましたが、ぜひダイレクトにわが町の良さを知っていただきたいなぁと企画しました!新宿みやざき館KONNEで、ふるさと納税返礼品を中心にわが町の特産品をPRします。絶賛ただ今準備中!!!イベント、今のところ無料ビー玉掴み取りしよっかなって考えてます。日本唯一のビー玉工
2022年8月25日 22:26
木曜日、お疲れ様でした!今日は午後から他担当のお仕事の手伝い。また「みんながんばれー!」と送り出す係。後悔なくベストが尽くせたといいなぁ…やることが溢れていて机の上に散乱…どーしよー!!(꒪𖦹ࡇ𖦹꒪)そんな時に事業者さんから電話。「用事があった訳じゃないんだけど…新しい定期便が2件入ってたー!ほんとに嬉しい!ありがとう」ほんとに嬉しそうなのが電話からも伝わって
2022年8月23日 22:22
火曜日お疲れ様です。8月がまさか来週で終わるとは・・・やること多くてパニック!と思いましたが、とりあえずTO DO書き出してひたすら済んだら消していくことをしたらちょっと前が見えてきました。書き出すって大事ですね!自動的に頭が整理される。今日は「レビュー」について。「レビュー」「感想」「口コミ」などポータルサイトごとに呼び方は違います。今回は統一して「レビュー」とさせていただきます
2022年8月15日 20:29
月曜日お疲れ様です!お盆だからか、皆帰るのが早くて2階フロアに1人取り残されました。ちょっと寂しくて仕事終わらないけど帰りました…明日頑張る。そろそろ先行予約の時期ですよ来月くらいから一気にふるさと納税の年末の波がやってきます!!新規返礼品を開拓するのも大切ですが、先行予約も忘れてはいけません。発送が来年でも、ふるさと納税の申込が多い9~12月に先行予約として申し込みを開始するこ
2022年8月12日 21:37
金曜日お疲れ様です!お盆ですね。公務員はお盆関係なし。私はどーにか来週休むために仕事と戦ってます…ふるさと納税カタログの色んな締切に追われています。正直に言うと今日が締切だったのに終わらず…〇〇印刷さん、ゴメンナサイ!!スピード感は意識してるつもりなのですが、なかなか仕事が片付かずです。9月はさらに詰め詰めなのですが、大丈夫ですか!?(自分へ聞いてる)でもとりあえずアシスタン
2022年8月10日 22:17
水曜日お疲れ様です!月曜日まで明日が山の日って知らなかった私です。めっちゃ嬉しい、反面、仕事が終わらな過ぎて山の日を来週にして欲しいです。金曜は残業の予感…今日は午後から返礼品ページについて打ち合わせでした。その時もらったのがこちら!ステッカー!!!このステッカーなのですが、先日の撮影の時、取材したライターさんがもらってて、「いいなぁー私も欲しいなぁ」と呟いて本日ゲット。取
2022年8月9日 22:20
火曜日お疲れ様です!今日は隣の係のお手伝いday。「みんな頑張れー!!」と念じながら送り出す係でした(どんな仕事かは秘密🤫笑)。✎︎____________先日のふるさと納税カタログのための事業者さん取材。この時カメラマンさんがおまけに私も撮ってくださいまして!今日写真送っていただきました。牛さんがちゃんとカメラ目線くれてるんですよ。ありがとう、牛さん。牛好きな母に見
2022年8月8日 22:19
月曜日お疲れ様です!月曜日ってなんかゆっくりしがち。「月曜日仕事に来てるだけ偉い」って思って自分を甘やかしてる気がします。自分よ、忘れるな、スピード感だ!!!郵便振替の罠今日は見出しの通り、郵便振替の罠について。ほんと今日事件が起きたんですよ!Y農園さん「なんか伝票が1件届いてるんだけど、なんで?」私「え?今、返礼品掲載してないですけどね!ちょっと確認するので寄付者さんの
2022年8月6日 22:25
こんばんは!今日は朝から車の点検、それからお気に入りのパン屋さんへ。ピスタチオクリームがサンドされたスコーンが美味しすぎました。それから車中泊ギアを求めてドライブ。買ったものはまた写真交えて後日紹介しますが、我ながら迷走…*IHやガスの器具ないのにホットサンドフライパンとそのカバーを買ってしまう*コーヒー関係全く何も揃えてないのにコーヒー豆入れを買ってしまう買いたかったLEDラ