マガジンのカバー画像

剣客商売・江戸そぞろ歩き

88
池波正太郎著「剣客商売」の世界を歩いてみようと、地図を作りはじめました。  このマガジンは「江戸そぞろ歩き」の下準備。今ある場所に隠された記憶を探して、タイムマシン、できればいい…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

『剣客商売』目次/江戸そぞろ歩き

 「剣客商売・江戸そぞろ歩き」の地図です・・・全19巻・134話  この記事は目次、地図ができ…

haruka
1年前
1

剣客商売地図・マイマップで作成

ご挨拶  ふだんの暮しの、見かけをちょっと剥いで、時間旅行に行きませんか。  池波正太郎…

haruka
1か月前
10

江戸時代の時間の数え方。なんで?

 今年。勉強会に参加する。今住んでいる辺りの昔のことを調べるらしい。  それで、少しずつ…

haruka
9か月前
10

江戸時代を学ぶ・救荒作物

 江戸時代の飢饉はそれは凄かったようで、農業従事者が100万人単位でいなくなったそうだ(#最…

haruka
7か月前
13

江戸時代を楽しむ・大岡越前と新田開発

 地域史の勉強会に参加すると、しろうとながら、notoとかに江戸時代が載っていると、思わず寄…

haruka
7か月前
14

江戸時代を楽しむ・寄場って何?

最近の学び 近頃、地域史の勉強会に参加して、図書館に通うようになった。  150年前のことな…

haruka
7か月前
16

江戸時代を楽しむ・八州廻り

 時代劇の八州廻りは颯爽としていた。  なのに!  今度「地域史」で地域本に接してみたら、実像が仄見える 八州廻りはつらいよ?その実態や如何  今度、地域史で「警察」関係を調べていたら、関東一円を一元的に取り締まる、何だか、大変そうなお役所が「八州廻り」と。その担い手が、足軽とか、武家社会では最下層とか、好きなように言われている!!!  しかも、人数がすごく少ない。  大捕り物で人数が足りなくて、すぐに人を増やしたくらい、人員不足。  その仕事も、大捕り物よりも、村をま

江戸時代を楽しむ・舟運

 お題、「最近の学び」に触発されて、今勉強していることを書いてみることにします。  地域…

haruka
7か月前
8

もくれん(しろ)

 遠くから、白い花ノ木。  今年もモクレンの季節になった。  写真はそのときの木じゃなくて…

haruka
8か月前
5

江戸時代の暮らしの跡(最近の学び)

 昨年は、剣客商売を素材?に、江戸の町を調べてみた。  現代の地図とだいぶ違うのは、江戸…

haruka
8か月前
12

太陰暦と旧暦は違う。

 旧暦では、立春がお正月にあたるという。  以前、江戸時代の1月1日も現代の1月1日と同じ日…

haruka
9か月前
8

剣客商売第16巻 浮沈

 第16巻で「剣客商売」本編終了。あとは番外編です。  第16巻は全体で一つの物語、26年前の…

haruka
10か月前
8

剣客商売第15巻 特別長編・二十番斬り

※当記事は『剣客商売』の場所をテーマに地図で遊んでます※ <物語>  新暦なら、5月5日、暖…

haruka
10か月前
2

剣客商売第15巻 第1話 おたま

  一年前に出て行ったきりのおたまが帰ってきた。小兵衛は呼ぶが、なかなか来ない、むしろ、ついて来いという様子。小兵衛はおたまを追って北へ。  第15巻の「おたま」は小品であって、続く特別長編「二十番斬り」は、33頁から250頁に及ぶ。  今まで作ったものは「目次」記事でチェックいただけると嬉しいです。  切絵図はお借りしています。出典:国会図書館デジタルコレクション  ではでは。机上ツアーにお付き合いいただけますよう。 地図(画像)主たる場所  小兵衛が動いた場所は、