お疲れ様です。そしてお久しぶりです。 DATA Saber認定制度に挑戦しておりましたが、2024/8/17に無事認定いただき、DATA Saberとなっている現在です(noteでの報告放置しててごめんなさい) 認定のために必要となるコミュニティポイントのうち社内での活動として、Tableauに関する社内勉強会を2回実施したため、その記録と心境を残します。 勉強会実施に至るまでまず勉強会の目的として、「データに触れる全ての人にデータ可視化について(ついでにTableauに
お疲れ様です。 DATA Saber認定制度の試練にApplyしてから6週間が経ちました。 引き続き記録として、心境を書いていきます。 ※特に有益な情報はなく、自分の気持ちを垂れ流すブログとなっています。 今週はOrd10のディスカッションに参加し、本日7/7は「Ord復習タイムアタック」イベントを開催しました。 💡今週のハイライト💡 1.Ord10のディスカッションに参加 2.「Ord復習タイムアタック」イベント開催 1.Ord10のディスカッションに参加 XでOr
お疲れ様です。 DATA Saber認定制度の試練にApplyしてから5週間が経ちました。 引き続き記録として、心境を書いていきます。 ※特に有益な情報はなく、自分の気持ちを垂れ流すブログとなっています。 今週はOrd6,7を終え、この土日はOrd1-7を総復習してみました。(めちゃくちゃ大変だった!) 💡今週のハイライト💡 1.属性について考えてみた 2.総復習して分かった自分の成長 1.属性について考えてみた 自分の師匠の元では、毎週1人の弟子がデータにまつわる発
お疲れ様です。 DATA Saber認定制度の試練にApplyしてから4週間、つまり1ヶ月が経ちました。(はやい!) 引き続き記録として、心境を書いていきます。 ※特に有益な情報はなく、自分の気持ちを垂れ流すブログとなっています。 今週はOrd5を終え、今はOrd6,7に取り組んでいます。 💡今週のハイライト💡 1.Apprentice主催イベントの企画に参加 2.なぜTableauコミュニティは温かいのか、ふと考えてみた 1.Apprentice主催イベントの企画に参
お疲れ様です。 DATA Saber認定制度の試練にApplyしてから3週間が経ちました。 引き続き記録として、心境を書いていきます。 ※特に有益な情報はなく、自分の気持ちを垂れ流すブログとなっています。 今週はOrd3,4に取り組み、Ord4のディスカッションに参加しました。現在はOrd5に取り組んでいます。今回から、その週のハイライトを書き出す形にしようかと思います。 💡今週のハイライト💡 1.データの連続、不連続のイメージがなんとなく掴めた 2.ディスカッションに参
お疲れ様です。 DATA Saber認定制度の試練にApplyしてから2週間が経とうとしています。 記録として、今の心境をまた思いつくままに書いていきます。 ※特に有益な情報はなく、自分の気持ちを垂れ流すブログとなっています。 今週はOrd2に無事正解でき、今はOrd3,4に取り組んでいます。 実は自分、初めは行と列の違いもよく分かっておらず、テキトーにデータを持ってきてはテキトーに操作して、目的のわからないグラフや図を作っていました、、(やばい) 今回Ord1でTab
タイトルの通り、縁あって身近にDATA Saberがいらしたことから、自分も目指してみることにしました。 ※特に有益な情報はなく、自分の気持ちを垂れ流すブログとなっています。 自分は仕事でTableauを使うわけでもないし、正直な気持ちとしても、Tableau楽しい!分析好き!というわけでもないです。 じゃあなぜ今回挑戦することにしたのか?というと、DATA Saberを目指すことで、データに対する見方が変わって、今よりももっと広い視野で、鮮やかな世界を見ることができるん
初めまして、はるぴーです。 9/7-10に行われたStarT-Tech Hackathonに参加しました! 情報科学科にいながら、「正直コード書くの自信ないし知識もなければ経験もない...周りはなんかすごいインターンとかイベントとかに参加してるのにどうしたらええんや...」と思っていた矢先に出会った初心者向けハッカソン。 学年制限が学部3年までとギリギリだったので、全力で初心者をアピールして応募しました() 1日目:開会式とテーマ発表お昼過ぎに開会式が始まりました。