Haru Business

ソフトウェアエンジニアからハードウェアエンジニア、そして管理職となって。今後は経営者に…

Haru Business

ソフトウェアエンジニアからハードウェアエンジニア、そして管理職となって。今後は経営者になりたいと考えている。欧州での駐在経験が少し考え方を変えた。人生をドンドンよくしていくために今できる事を!

記事一覧

合格したWBS 2次試験 (面接の対策)

合格した早稲田大学大学院 経営管理研究科の22年度冬 2次試験について記載します。私が準備したこと、当日面接試験の状況、実際に受けた質問、試験後の反省点という流れ…

250〜
割引あり
Haru Business
1年前
23

国内MBAの小論文試験に合格する方法

今回は、1次試験である小論文試験をいかに突破したのかを書いてみました。試験前にどのような準備をしたのか、国内MBAに特化した予備校で学ぶこともできますがコストや時間…

500
Haru Business
1年前
14

MBA受験当日の必須アイテム

 受験当日の準備物と試してよかった行動を紹介する。大学卒業後は、資格試験には何度か挑戦してきたため気持ちの面では大きな課題はなかった。必要最低限の準備をし不安な…

Haru Business
1年前
22

合格と思うところ

合否結果私が挑戦した22年度国内のMBA受験結果を示しておく。 一橋大学大学院 経営管理研究科 経営管理プログラム 秋入試 不合格 早稲田大学大学院 経営管理研究科 …

Haru Business
1年前
56

大学院MBAの補助金と税控除

 大学院MBAに通学するためには、一般的に自己資金が必要である。一般的にとは企業が派遣する場合があるからであり、企業派遣により通学できる人は数少ない幸運な方だと思…

500
Haru Business
1年前
27

いざ出願!

エッセイ 出願を決意した3校について願書を取り寄せた。(過去記事を参照ください。) 出願に当たり各校のエッセイが異なっているが、文字数がや聞き方が異なるだけであり大…

Haru Business
1年前
13

受験の準備

受験課題の把握 各校合格するまでのステップで何が必要となるのかをもう1度整理したい。 大きくは3つ ・エッセイ(出願時) ・小論文(1次試験) ・面接(2次試験) これら3…

Haru Business
1年前
14

早稲田大学大学院 MBAの倍率

私が受験した早稲田大学会学院経営管理研究科(WBS)の2022年度(22年4月から23年3月)の倍率は過去最高倍率だったということでした。 以下、入学者だけに開示された倍率情報や…

500
Haru Business
1年前
22

願書作成(一橋、早稲田、青山学院)

願書作成に当たり各大学の募集要項を入手する。Webから入手可能。 私の受験した表題3校は、願書作成時にエッセイ(志望動機、研究計画書など)提出が必要になる。 各校のエ…

Haru Business
1年前
6

MBA取得可能な学校選びと出願計画

本ページでは、私がMBA(Master of business Administration)経営学修士の学位を取得できる大学選びから出願するまでの計画について記載する。 注)私は22年度に受験し23年4…

Haru Business
1年前
12
合格したWBS 2次試験 (面接の対策)

合格したWBS 2次試験 (面接の対策)

合格した早稲田大学大学院 経営管理研究科の22年度冬 2次試験について記載します。私が準備したこと、当日面接試験の状況、実際に受けた質問、試験後の反省点という流れになっています。受験される方にとってだけでなく、各種の面接試験をされる方にとって大切だと考える準備方法を書いていますので是非ご購読ください。

準備面接QAの作成

様々なWebや書籍から面接で想定される質問をリスト化して回答まで準備して

もっとみる
国内MBAの小論文試験に合格する方法

国内MBAの小論文試験に合格する方法

今回は、1次試験である小論文試験をいかに突破したのかを書いてみました。試験前にどのような準備をしたのか、国内MBAに特化した予備校で学ぶこともできますがコストや時間の制約があると思います。私もそんな1人でしたが、独学で合格することができました。過去問と同じ問題は絶対に出題はされませんが、傾向や試験方法は同じです。どんな本やWebからどんなことを学んだか、過去問の解き方を筆者の回答例なども掲載してお

もっとみる
MBA受験当日の必須アイテム

MBA受験当日の必須アイテム

 受験当日の準備物と試してよかった行動を紹介する。大学卒業後は、資格試験には何度か挑戦してきたため気持ちの面では大きな課題はなかった。必要最低限の準備をし不安な状態での受験がないようにしておきたい。

文房具 2種類の文房具を紹介する。早稲田大学院の同級生も使っていたのでよく知られたアイテムかもしれない

フリクションボールペン

 よく知られている消えるボールペン。試験で使っていいのかが心配点で

もっとみる
合格と思うところ

合格と思うところ

合否結果私が挑戦した22年度国内のMBA受験結果を示しておく。

一橋大学大学院 経営管理研究科 経営管理プログラム 秋入試 不合格
早稲田大学大学院 経営管理研究科 夜間主プロフェッショナル マネジメント専修 秋入試 不合格
青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 イブニングコース 合格
一橋大学大学院 経営管理研究科 経営管理プログラム 冬入試 不合格
早稲田大学大学院 経営管理研究科 夜

もっとみる
大学院MBAの補助金と税控除

大学院MBAの補助金と税控除

 大学院MBAに通学するためには、一般的に自己資金が必要である。一般的にとは企業が派遣する場合があるからであり、企業派遣により通学できる人は数少ない幸運な方だと思う。近年はMBAなど各位取得後に退職する従業員を警戒して、留学や補助制度を持たない悲しい企業が多い。私の勤めている会社もその1つである。私の話はこの程度にとどめ、私が志望した3大学の学費を一覧表にしている。

大学院MBAの納付金額合計

もっとみる
いざ出願!

いざ出願!

エッセイ
出願を決意した3校について願書を取り寄せた。(過去記事を参照ください。)
出願に当たり各校のエッセイが異なっているが、文字数がや聞き方が異なるだけであり大きな差異はないと感じた。以下、各校のエッセイで求められている設問である。

早稲田大学大学院エッセイ1

これまでの実務経験(または実務に相当する経験)のなかで成し遂げたこと、および現在(離職中の方は直近)の担当業務に関する詳細(職務、

もっとみる
受験の準備

受験の準備


受験課題の把握

各校合格するまでのステップで何が必要となるのかをもう1度整理したい。
大きくは3つ
・エッセイ(出願時)
・小論文(1次試験)
・面接(2次試験)
これら3つについて私の準備したことを記載する

エッセイ

過去記事で掲載させていただいたリンクを貼っておく。

どの大学も下記の要素を必ず盛り込む必要がある
・これまでの実績
・キャリアゴール
・志望動機
・研究テーマ

これまで

もっとみる
早稲田大学大学院 MBAの倍率

早稲田大学大学院 MBAの倍率

私が受験した早稲田大学会学院経営管理研究科(WBS)の2022年度(22年4月から23年3月)の倍率は過去最高倍率だったということでした。
以下、入学者だけに開示された倍率情報や年次の推移をお伝えしたい!

もっとみる
願書作成(一橋、早稲田、青山学院)

願書作成(一橋、早稲田、青山学院)

願書作成に当たり各大学の募集要項を入手する。Webから入手可能。
私の受験した表題3校は、願書作成時にエッセイ(志望動機、研究計画書など)提出が必要になる。
各校のエッセイ題目や質問は決められており、それに文字数以内で回答する形式である。

一橋

・これまでに経験してきた職務・学習の内容とその成果・実績等(年代順に記述)2000字
・[志望動機][⼊学後の計画][修了後の計画]を2000字

もっとみる
MBA取得可能な学校選びと出願計画

MBA取得可能な学校選びと出願計画

本ページでは、私がMBA(Master of business Administration)経営学修士の学位を取得できる大学選びから出願するまでの計画について記載する。
注)私は22年度に受験し23年4月から2年生の大学院に入学している。

国内大学 or 海外大学最初に想定できるのは、自分はどの環境下で学位を取得したいのかである。
結論からいうと、私は国内大学1本に絞っている。理由は、2点ある

もっとみる