マガジンのカバー画像

お気に入り

51
何度も読み返している大切な文章たち。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

ドレミの日記_20190320.zip

10:27。貴重な遅起きできる休みだーーと思って目覚ましをかけずに寝たらしっかり寝坊する。12:00に恵比寿。電車でおそらく30分。

洗濯したかったんだよな〜〜と悔しい気持ちを金平糖くらいの大きさにぎゅっと.zipに圧縮する。夜、忘れずに解凍しよう。

11:12。割と急がなきゃいけない。急がねば。はやくはやく!自分の所動の遅さに脳が慌てる。食べるのも動くのも、自分がイメージしているよりいつも遅

もっとみる

このままではきみが死んでしまう

就活自殺がなくならないという。

自殺はつねに終わってしまった問題としてあらわれる。自殺の報道をどれだけ悲しく思ってもそのひとには会えない。そのひとの問題は終わってしまい、もう解決することはない。それならばせめて、と、いままさに死にかかっているべつの誰かが死なずにすむために努力することしかできない。

「死にかかっている誰か」はどこにでもいて、報道されないし、近くにいてもわからないこともある。とき

もっとみる
30代でやりたいことは「時間を何につかうか」で考える。

30代でやりたいことは「時間を何につかうか」で考える。

「やりたいことをする」について話していると、なにを仕事にするかという話や、趣味ですきなことをする話など、いろんな要素が混ざってしまい混乱することがよくある。

20代の人と「やりたいことをする」について話すと、仕事への不安や自分の適性を知りたい気持ちなどが伝わってくる。「わたしのやりたいことってなんだろう?」と悩むとき、それはほとんどが職業の選択の悩みのように見える。

同じテーマを30代の人と話

もっとみる
「成長物語」の主人公をやめてみる

「成長物語」の主人公をやめてみる

「成長」。そう聞いて思い浮かべるのは、ひさしぶりに会う親戚や友達の子どもに対してつい口から出てしまう「あんなに小さかったのにこんなに成長して……!」というセリフや、できないことができるようになった・技量が見るからに上がった・人間的に寛大になった人に対して抱く感情などのことだ。

物理的なものか心理的なものか、はたまた技量的なものかはさておき、世間一般で言われている「成長」とは何かが「大きくなること

もっとみる