harmonier

harmonier(ハルモニア)… 季節の手仕事… 暮らしのシンプルな手作り生活… インドアだけど旅も好き… 今年の目標は庭をハーブガーデンにすること🌿

harmonier

harmonier(ハルモニア)… 季節の手仕事… 暮らしのシンプルな手作り生活… インドアだけど旅も好き… 今年の目標は庭をハーブガーデンにすること🌿

最近の記事

よくおなかを壊す人

私のパートナーは、よくおなかを壊します。 というか、それが普通だったようで、 私と暮らし始めてしばらくした時のこと ”スッキリとしたお通じ”の報告を受けました。 最近も同じことを言われて思い出しました。笑 人間がはじめて感じる性的快感はお通じらしいと、聞いたことがあります。 スッキリは気持ちいいですもんね! 逆に慢性の便秘の人は辛そうです。 今では相手がおなかを壊す時は外食した時がほとんどで、 油が多いか、合わない時はほぼ100パーセントNG(トイレへGO) 何かの化学調

    • 南インドの街角で②お金

      インドでは、お釣りがないと言われる事がすごく多いです。 カード支払いできるような大きなお店では、お釣りの心配はないのですが、 オート、Uber、現金支払いの店はちょうど用意できないと困る。 なるべく細かいお金を作ろうと考えながら支払いしていました。 商店なら、細かいお釣りの代わりにバナナ一本ちょうだいなんかでいけそうですが、毎回そうはいかないもので。 南インドでの一コマ オーロヴィルでランチに出掛けて、200ルピーでした。 うっかり、500ルピー札しかない。 やっぱりお釣り

      • 南インドの街角で①服装

        ケララの街を歩いていた時、ピシッとアイロンされたサリー、シャツやルンギ(巻きスカートみたいなやつ)を着た人が多くて、きちんとした感じで素敵だなと思っていました。 その事を日本に帰ってきて友達と話していると、アフリカのガーナでもアイロンをかけるんだって、という話になりました。 なんでかというと、虫、その卵や細菌の除菌なんだそう。 なるほどー! 暖かいと雑菌も増えやすいので、温暖な地域ならではの知恵なのかも。 インドも同じ理由なのかな? 日本の暑い夏に、インドで買ってきた服が

        • てづくり石けんを作ってみよう

          コールドプロセス製法の手作り石けんワークショップの講師に呼んでいただきました 場所は宝塚市清荒神にある、フィトテラピーサロンMYRTUSさんです 今回はフィトテラピストのMYRTUSさんとのコラボレーション ご自身の心と体にあわせた香りを選び 今の自分に合った香りの石けんを作っていただけるというスペシャルな会になりました (使用した香りは私が普段から使用しているエッセンシャルオイル、AEAJ表示基準適合認定製油です) 本体の石けんのレシピは、キャスターオイル配合の保湿と洗

          スペシャルスキンケア

          肌がゴワゴワしてきたり くすんできた時 季節の変わり目 そんな時のスキンケアに、クレイパックがおススメです。 ○パックの材料(顔と首の分くらい) ・クレイ 大さじ1 ・水 小さじ2 ・エッセンシャルオイル1滴(オプション) ○使い方 材料をまぜます。 水は加減しながら入れて、 歯磨き粉ペーストくらいのトロミになればOKです。 洗顔して軽く拭き、クレイパックを塗り広げて(目の周りは避ける)数分おきます。 乾き始めたら、優しくクルクル肌をなでながら、優しーく水かぬるま湯で洗

          スペシャルスキンケア

          南インド旅【チェンナイ】

          インド4大都市のうちの一つ、タミル・ナードゥ州の州都、チェンナイ この地域の料理をメインに学んでいるので、ここで行きたい店にどれだけ行けるかが旅のメインです。 庶民的なお店、ファミレスみたいなお店、高級レストラン、ホテルの食事と、いろんなお店に行ってきました。 ケララはココナッツ尽くしだし、オーロヴィルは文化の融合があるので、チェンナイでついに、習ってきた南インドミールスを食べたと言えます。 メニューは英語だったので読めるし、料理を習っているおかげで何がどんな料理なのかわ

          南インド旅【チェンナイ】

          南インド旅【オーロヴィル】

          世界最大のエコヴィレッジ、オーロヴィル ここは料理より街に興味があって行ってきました。 オーロヴィルの目標は”Human Unity”(人類の調和) 持続的な農業、自給、価値提供の経済という取り組みを主体に、オフグリッドやパーマカルチャー、エコロジカルな暮らしを実践しています。 私のnoteの名前、harmonier ハルモニア も調和やハーモニーの意味です。 人間も自然界も含め、心地いい暮らし 日々の食事のバランスや味のハーモニーがテーマだったりします。 マクロビオテ

          南インド旅【オーロヴィル】

          南インド旅【ケララ】

          2020年から、ベジタリアンの南インドミールス料理を習ってはまり、 アーユルヴェーダのホームケアと料理、他の地域の料理もどんどん習い、3年前からは先生のアシスタントに入らせてもらい、すっかりはまっております。 先生は京都嵐山の桃草舎さんです。 今回の旅の目的は、食べ歩きです。 先生に習って、作ってみて、周りの人が美味しいと言ってくれるし、自分の好きな味を作っているものの現地の実体験がないので、ちゃんとできているのかなぁ?という気持ちでした。 というわけで、 味はもちろん、

          南インド旅【ケララ】

          南インド旅【持ち物】

          久しぶりの長期の一人海外旅、何を持っていくんだっけ?? 世界一周の旅をしている人や、LCCで手荷物だけで旅するミニマリストの方のYouTubeを見ていると楽しくて、出発前にはまりました。笑 参考にさせてもらいつつ、私なりにまとめてみました。 長くなってしまいましたが、 今後の自分のためにも旅の準備と、これ良かった又はいらなかったなどの結果を書いてみます。 今回の旅の行き先は南インド ケララのフォートコチ、オーロヴィル、チェンナイの3都市で、全荷物との移動は飛行機と、Uber

          南インド旅【持ち物】

          南インド旅【旅の準備】

          2023年12月後半から約3週間、南インドを旅してきました。 今回はビザ、SIMカード、アプリ、クレジットカードなどの準備編です。 ビザ まず、インドに行くにはビザが必要です 面倒くさいことこの上ないので、1ヶ月前に取り掛かってよかった。 必ず紙に印刷して持っていきましょう。 インドいかへん? という名前のこのサイトがとても参考になりました。 SIMカード 私はe-simを使いました。 airalo というアプリがあって、一つの国か、アジア周遊など選べて、追加購入も

          南インド旅【旅の準備】

          お味噌の季節(レシピ)

          味噌シーズンin!! 2020年から味噌づくりWSをしています。 参加してくださった皆様が口をそろえておっしゃるのは 「自分で漬けた味噌が一番おいしい!」です。 そうなんですよね~。わかります。 私も20代初めに漬け始めてからやめられない美味しさにはまり、 毎年欠かさず漬けています。 参加してくださる皆様は、ほとんどがリピーターさんです。 味噌づくりWSでやることは、 混ぜて、潰して、容器に詰める、くらいの単純作業なんですが、 何人かで集まっておしゃべりしながらの味噌づく

          お味噌の季節(レシピ)

          きれいになりたい(マクロビとの出会い)

          きっかけは、「きれいになりたい」 20代の頃自分で稼ぎはじめ、プリンやロールケーキ、ラーメンなど好きなものをいっぱい食べていました。 その結果は前に書いた通りの肌荒れと、冷え性とか生理痛とか、若くて元気だけど不調な感じ。 石けんを作ったり、基礎化粧品を変えてちょっとずつ肌は改善するものの、「これ以上は良くならないのかなぁ?」と、外からのスキンケアだけでは、これ以上良くならなそうだなぁ…と行き詰っていました。 スキンケアは外から3割、内側から7割 というのを聞いたことがあり

          きれいになりたい(マクロビとの出会い)

          石けんシャンプー

          石けんを手作りし始めてから、顔と体には使用していたのですが、 しばらくは市販のナチュラル系シャンプーとコンディショナーを使っていました。 石けんを作り始めた当時は髪を染めたりパーマをかけたりして髪が痛んでいました。 石けんシャンプーをすると頭皮が少しアルカリ性にかたむきます。 中和するために酸性のクエン酸を薄く溶かしたお湯でリンスするのですが、そのリンスのせいかどうか分かりませんが、試しに石けんシャンプーしてみた時に染めた髪の色が少しずつですが変色してしまいました。 (ちな

          石けんシャンプー

          旅とスキンケア

          旅行や出張などの時、国内でも外国でも、 いつも通りのスキンケアがしたいタイプで、 荷物は、なるべく少ない荷物で行きたいから どうしたらコンパクトにできるかなとか ストレスなく旅を楽しむ方法とか考えている準備の期間が結構好きです。 旅の持ち物 スプレーボトル(化粧水入り) オイル エッセンシャルオイル数本 小分けにしたグリセリン(長旅のみ) 私はいつも使っているボトルで持っていきます。 入れ替えてもいいと思いますが、帰ってから洗浄するのが面倒なので、 普段から150

          旅とスキンケア

          手作り石けんと基礎化粧品

          2010年から、石けんと基礎化粧品を手作りしています。 ※最後に化粧水と美容オイルのレシピがあります。 食べ物のことがなんとなく気にしだしたのも、このころですが まだマクロビオティックと出会う数年前のことです。 当時20代前半で、家と会社の往復の毎日に疲れていた私。 ロールケーキが好きで1本1人で食べたりと、暴飲暴食もしていました。 お肌はアゴ周りに赤白いような吹き出物でいっぱい、濃いメイクやマスクで隠して通勤していました。 今思えば、消化に重いものを食べているからよけい

          手作り石けんと基礎化粧品

          やんわりとした自己紹介

          harumonier (ハルモニア) のハルカです マクロビオティック(野菜中心の食事療法)と アーユルヴェーダ(インドの伝統医療)の中でも、食事をメインに学んでいます。 "今"の自分に合った食べ物、食べ方って何だろう? 自分が心地いい暮らしや、選択って何だろう? 自然と調和しつつ、自分らしく美しく暮らすには? ということを考えています。 家庭菜園や、ハーブを育てたりしながら 食べること、植物との暮らしをつづります。

          やんわりとした自己紹介