![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79198398/rectangle_large_type_2_117168d66c77fc58d500a69ab847ddcf.png?width=1200)
やらないで後悔するよりいい。
こんにちは。私は社会人一年目で新卒で退職して一ヶ月が経とうとしています。
無職でこれからどうしようかと悩み、とりあえず気になった仕事にはエントリーや応募をしてみるという毎日。
このままでいいのか?とふとした時に思います。
やってみたいことに挑戦するか、事務職などを選んでお金も時間も確保できる道に進むか。
私はとっても悩んでいます。
…でも人生って一度きりですよね?
ここで諦めていいのかなって。
挑戦もしないで諦めていいのかなって・・・
だから私は挑戦する道を選ぼうかなと考えているところです。
とりあえずアルバイトをして、自分の時間も確保しつつやりたいことを見出だせばいいのでは?と。
生き方は自由。一度きりの人生やらずに後悔するなんて勿体ない。
もちろん生活に必要最低限のお金は必要です。
でも好きなことをして生きていきたい。。
興味のある会社の面接を受けてもなんだかしっくりこないんです。
興味があってここで働けたらいいのにって思っていたはずなのに。
でもなぜか面接に進むとひよってしまう。
自分でも原因が分からないんです。
…でも確かに言えることは「やりたいことはある」ということ。
それをどこでどのように実現させるかを考える日々です。
どっちにしろまずは行動しないと始まらないので応募したり、現地に足を運んだりしています。
それでも違うなーと思ったら何も無理する必要はない。やめればいい。
切り替え切り替えの連続できっと何か発見があると信じて、
今日もやりたいこと実現のために行動あるのみです。