![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150679920/rectangle_large_type_2_8602a3b588d6f1a269f7e83b085de10a.jpg?width=1200)
【読書記録📖】成瀬は天下を取りにいく
こんにちは。はれなです。
お盆にに帰省した弟が貸してくれた「成瀬は天下を取りにいく」「成瀬は信じた道をいく」の2冊、やっと読了しましたので感想書いてみます!
成瀬あかりが魅力的すぎる
主人公成瀬あかり、こんなに淡々とぶっ飛んだ行動を連発する人なかなか出会わない、でもそれでいて愛おしい、シンプルにこのキャラクターとても好きです。笑
側からみるとぶっ飛んだ行動の連続ですが、成瀬の中のロジックでは筋がとおっていて、そのロジックを聞けば自然とその行動に納得してしまいますし、もはや微笑ましくてくすりと笑ってしまいます。エピソードひとつひとつについてはどうぞ作品を手に取ってみてください!
そんな成瀬の行動の中でもどうしても意味不明だけどなんか好きというところをひとつだけ。何かにつけて出てくる数字を素因数分解して、素数のかけ算で仕上がってると嬉しそうです。変人感あふれますが、一般人のゾロ目出た時の喜びみたいな感じなのかな〜とか想像してまたくすりと笑ってしまいます。
成瀬の周りは良い人だらけ
愛おしき変人成瀬ですが、幼なじみの島崎を筆頭に、いろんな世代のいろんな人が成瀬に惹きつけられるようにつながりを持っていきます。
それぞれのキャラクターを主とした話が展開されていて、みなさんそれぞれに成瀬は変なやつと認識しています。けれど、知れば知るほどどんどん成瀬に魅せられて仲を深めています。
きっと人によっては成瀬の変人ぶりに辟易するかもしれませんが、物語で描かれる成瀬の周囲は本当に成瀬好きでこちらも微笑ましくなります。
成瀬の街が愛おしい
noteでどこまで自己開示するか悩むところで、自己紹介で関西在住とは書いたのですが、ずばり私は滋賀県民です。
成瀬は滋賀県大津市膳所地域で育ち、膳所を中心としていろんなぶっ飛んだ行動を取ります。
それ故に身近な地域でいろんな物語が巻き起こっているのが面白くて仕方ありません!
しかも、なかなか地味な滋賀で、これまた余計におもしろい。笑
実は、読了した勢いで久しぶりにJR膳所駅まで行って膳所の街をぶらぶらしてきました。なかなかたのしく過ごしたのでまた別の記事で書きたいと思います!
(書いたので追加しておきます🌱)