
お礼詣りと年越しと
沖縄に移住して5回目の年越しを迎えます、なおこです。
見出し画像のひまわりですが、今年の10月にベランダで育て始めた我が家のひまわりです。
現在満開に近い状態で華やかです!
この月末は年末のお礼詣りへ諸々と足を運んでまいりました。
首里観音堂

首里城近くにあり、臨済宗妙心寺派の寺院とのこと。
御本尊は千手観音で子年である主人の守護仏になります。
とても立派な造りです。
達磨寺
こちらも臨済宗妙心寺派の寺院です。

達磨寺の境内には金運神社もあり。

出雲大社沖縄分社

沖縄にも出雲大社があり、注連縄も立派!
我が家からも比較的近い場所にあり、よく参拝させていただいております。
沖縄県護国神社


奥武山公園内にあります沖縄県護国神社。
今年、最もご縁を感じた神社のひとつです。
日清日露戦争以降、先の大戦までの国難に殉ぜられた沖縄県出身者の軍人、軍属をはじめ、沖縄戦にて散華された一般住民並びに本土出身の御英霊を祀る神社と言われています。
直接の血のつながりや土地との関係性はなくとも、そこには感謝の気持ち・有り難いという思いしか沸きません。
沖宮


護国神社と同じく奥武山公園内に鎮座する沖宮。
様々な行事やイベントを行ったりと人が集まるとても賑やかな神社です。
護国神社と沖宮の間の丘の上には、
人間にそれぞれの使命の帳簿(ご縁とか)を授けてくれると言われる「宇天良長老(うてぃんちょうろう)」が。

以前にもnoteに書いたかもしれませんが、移住を決めて物件を探す為に沖縄に来た際、こちらを参拝した後に「キャンセル待ちだった物件に空きが出ました」と連絡をいただいたり、物事がトントントンとスムーズに動き出しました。
普天満山神宮寺

毎月、月1写経でお世話になっている神宮寺さんです。とても大好きなお寺さんです。
普天満宮


普天満山神宮寺のお隣に鎮座する普天満宮。
いつ足を運んでもかっこいい印象を受けます。
天久宮

こちらには龍が祀られているとのこと🐉
アットホームな雰囲気のある神社さんです。
識名宮





私の大好きな神社。
移住してからの年越しは毎年こちらでお世話になっている識名宮。
明日からの新しい年明けもこちらから始まります。
まだ紹介できていない魅力ある神社やお寺がありますがまたタイミングを見て書いていきたいと思います。
改めまして、
noteにて繋がりある皆さま
ありがとうございました。
明日から「つぶやきなおこ」的な、短い文字数でも勝手気ままに毎日noteを更新していきたいと思いました。
2024年は閏年でもあるので超くだらない内容でもお付き合いいただけたら感無量です。
引き続きよろしくお願いいたします!
2023.12.31
五木田直子
