ハーバーランドの食: B級グルメしか許さない姿勢で
どんな繁華街でもそうなんだけど買い物と食事というのが消費の中心になると思う。次いで映画とかコンサートとかゲームとかパチンコとか演劇・演芸とかという娯楽になってくるのかな。
ハーバーランドには今もumieの上に映画館はあるけど映画館自体はそう変わったところもない。夜の回を見た時にでかい建物のどこもが閉まっていて出る時に変な経路で追い出されるのがちょっと面白いくらいかな。
娯楽分野はさておき、買い物と食事。今回はこと食事について考えてみたい。
ハーバーランドで食事といえば東側の岸壁に沿ってあるまさにウォーターフロントに位置するハーバーランドのウォーターフロントのウォータフロントたる部分であるモザイクということになると思う。たしかにそれもいいだろう。
私もしゃぶしゃぶの食べ放題とか串カツの食べ放題、スペアリブの店(雰囲気の割に安い)、韓国料理のムグンファ、カプリチョーザなんかに行ったこともある。たぶん他の店にも行った店もあるけどもう思い出せない。モザイクの雰囲気は面白いけどレストランそれぞれの内容は普通といえば普通かな。私の研究が足りないだけでモザイクの象徴ともいえるあのビュッフェの店なんかは実は面白いのかもしれない。ともあれモザイクの飲食は今後も要研究ではある。ただあまり興味を惹かれないというのも本音ナリ。
モザイク以外では南海岸のレンガ倉庫にあるオールドスパゲティファクトリー にはたまに行く。だから行くということではないのだけれど知人(ポーアイのみっちゃん)の息子さんがキッチンにいるらしい。リーズナブルでそれなりに美味しいというのもあるし、女友達なんかと行っても特に嫌な顔をされることなくざっくばらんにやれるという使い勝手の良さもある。気分次第でひとりで行くこともあるよ。がらんとした倉庫の雰囲気は独特で面白いしね。パン食べ放題というのもイイ。
あと何といっても私の第二の故郷であるフィリピンでこの店をよく見かけるんだよね。だから懐かしくって。と思って今調べたらフィリピンにあるのは「The Old Spaghetti House」表記になっている。Factoryじゃない。フィリッピンにあるのとハーバーランドにあるのとは別モンだな。
さらに西に行った神戸情報文化ビル(カルメニ)というビルにもかに道楽があったりベンチャーズで有名なモズライトのブランド名がついたカフェがあったりする。残念ながらどっちも行ったことはない。モズライトのカフェには行きたいな〜と思いながらもう10年くらい経ってしまったかもしれない。そういう生活の中の宿題みたいなやつ、大人になったら結構あるだろう?関係ないけど三宮のふくろうというバーとか、行こう行こうといいながら全然行ってない。そういうことって結構ある。そうしているうちに俺が死ぬかもしれないし、行けなかった店がなくなるかもしれない。モズライトさんには今月中に行くようにします。
最上階にもレストランがあるみたいだね。今調べたら良さそうな感じだったから今度行ってみよう。でも最上階にひとりはさすがの俺でもちょっと寂しいかな。一緒に行ってくれる人募集〜。前はこの最上階にYOOというカラオケがあったんだよね。そこにはよく行ったんですよ。なんせ眺めが最高だった。カラオケといえばハーバーのYOOだったんだけどもうなくなって久しい。SNS時代の今なら映えるカラオケ屋として繁盛してるかもしれないな。
そこで北の方に方向転換してハーバーランドの玄関口でもあるハーバーセンター。ここはサイゼリヤ、コメダ、ワールドビュッフェというラインナップ。ま、特にいうことはないけど、ここのコメダのオーナーさんは鈴蘭台のコメダと同じオーナーさんだったはず。神戸の豆知識な。
以上レストラン街をざっと行ってみたけどまぁ特におもんないというのが本音だよね。おもんないと思うなら書くなよという話なんだけど、いや個別に面白いお店はあると思うんだけど街全体のアトモスフィアとしてグッと来ないよね。という話。
フードコートの歩き方
じゃあどこで食べるんだい?という話なんだけれども、ショッピングモールの花形といえばフードコートですよねということなんだよね。昔のダイエーのフードコートの焼きそばとかたこ焼きとか、やたら美味しく感じたじゃない?
余談ですけど三宮のダイエーのレストラン街ももうちょっとやりようはあると思うんだよね。俺にはどうしたらいいのか、その道は見えてるけどね。俺も実はこう見えてフードビジネスに携わって30年。俺には完全に見えてる。三宮のダイエーの担当者さん、俺に相談してください。きっと蘇らせてみせます。
ダイエーの話は置いといて、フードコートの話。ハーバーランドにはフードコート然とした感じの場所が3箇所ある。ひとつは一番わかりやすいumie北館のフードコート。ひとつは万葉の湯の地下にあるプロメナ神戸。ひとつはumie南館の地下のイオンのフードコート。
イオンの地下
実は最近頻繁に行ってしまうのはイオンのフードコートなんだよね。ルーティーンとしては夕方からメリケンパークのスタバでちょっと仕事して8時くらいにイオンに移動。そこで売れ残りの見切り品のおかずとかお寿司を買ってお箸ももらって席で食べるというパターン。あの閉店前のイオンのイートインのうらぶれた感じが胸を暖めてくれるのよ。俺も含めてだけど孤独を人の形にしたような連中が集まってきてる。やたら荷物の多い奴。ひとりで淡々とストロング系を飲んでる奴。妙に早口なカップル。色が褪せてしまった絵の中にいるようなような人々が集まって飯を食ってる。みんな車で来た感じでもないし、どうやってハーバーランドまで来たの?歩いてわざわざ来たのかな?物言わぬともテレパシーでお互いに孤独であるということだけはわかりあえている優しい空間だよね。
お惣菜類の雰囲気は同系列ということもあってか神戸駅のコーヨーと同じような雰囲気かな。お寿司のレベルはむしろこちらの方が高い(値段も高いかな)と思うけどこれが半額、あるいはそれ以下になってたりするからかなりお買い得でんな。はっきり言って回転寿司行くならこっちの方が美味いと思うわ。(回転寿司に関しては俺なりに『地獄の回転寿司メモ』というのをつけているのでそのうち公開したいね)
お惣菜以外にも唐揚げ定食の店やラーメン屋などのお店もあるんだけどなぜかこちらの店舗はハーバーランドの公式ホームページのショップガイドにもリストされていない。可哀想だからここに書いておきます。
・焼肉とステーキ専門 神戸牛衛門 ・神戸中華そば 麺や一神 ・九州鳥若丸 ・天ぷら海鮮丼専門 天海丸 ・魚魚彩(ととさい)
いつも惣菜ばかりでどの店も食べたことがないのは不勉強のいたり。研究者としては全店舗にトライしないといけないね。
プロメナ神戸
次に行くのはプロメナ神戸かな。いろんなお店があるんだけど俺のファーストチョイスはインド料理のナマステ・ガネーシャ・マハルだね。わりとちゃんとした感じのインド料理をフードコートで食べられるという幸せを感じているんだぜ。殺風景なフードコートでナンをちぎって食べるのはかなりいい感じ、インド人のあなたたちとここで出会い、食事をいただく奇跡。みたいな。但しこの人たちはネパール人かもしれない。ネパールにはナンもないしあんなこってりしたカレーもないらしいやんか。
以前プロメナ神戸にはマルナカというホル玉丼や焼肉丼を出す店があった。シュン君という友達がやってたんだけど病気で亡くなっちゃったんだよね。一緒にいろいろとしょうもない話をした仲だったんだけど残念。同系列のお店はセンタープラザ西館の地下にもあるから行ってみてください。俺的にはホル玉丼は神戸のソウルフードだね。
それこそ昔は丸亀製麺があった時代もあったしマクドもあった。umieの丸亀よりこっちの丸亀の方がなんか好きだったな。
今も長崎ちゃんぽんやKFCがある。地元組では吉兵衛、三豊麺、中華の隆記が入ってる。
こう見るとフードの内容はすごくいいのに場所としてはイマイチ盛り上がってないよなぁ。ちょっとした雰囲気作りでガラッと変わると思うんだけどね。化ける可能性があるスペースだと思う。俺には活性化の筋道がはっきり見えてるんで、担当者の方ぜひご相談ください。
umie フードコート
ラストはumie北館のフードコート。結論をいうとここはあんまりおもんない。おもんないというのは別に貶してるわけではなくて、おもんなさを堅持するエリアも必要なんだということだよな。さらに言えば消費者としておもんない中に付け入る隙を見つける過剰な消費センスが求められているともいえる。こちらには丸亀製麺、長田本庄軒、ヤマ牛と3軒もトリドールのチェーン店が入っている。トリドールももう地元勢としては語れない感じだけど、いまだに神戸を賑やかしていることには間違いないよ。他、ポムの樹、神座、大阪王将、サーティワンなどなど安定感のあるラインナップ。その中でも私のおすすめは100時間カレー(100 HOURS CURRY)だね。シンプルに美味しいと思う。カレー食べたいなと思った時に(インド系は別にして)足が向くのは県庁前のパルフェとここだね。おせっかいな話だけど「100時間」っていうのが逆に余計というか「100時間って作る側の事情ですよね?食べる方からしてみたら100時間とか別に関係ないし」みたいな気持ちがあってなかなか素直になれなかった。けど実際に食べてみたら美味しくって感心しました。チキンカツカレー、スパイシールーでというのが俺の基本ライン。欲張ってあいがけにするのは感心しない。印象がボケるから逆にもったいないような気がするな。あと行くのははウェンディーズでしょうか。ここでしか見ないメニュー、チリを食べられるのはうれぴー。欲を言えばもうちょっと熱々で出して欲しいけどね、まぁそれは俺のわがままです。裏技を紹介すると、ウェンディーズでものを買うとアンケートがついててそれに答えるとポテトのSが50円で買えるんだよね。チリを買う→アンケート→50円のポテト。という流れです。しかもこのアンケートはクーポンを使って50円のポテトを買ってもまた付いてくるという無限構造。但し当日は1回という罠。でも日をあらためれば毎日50円でポテトが食べられるんだから最高やん。
ざーっと駆け足でハーバーランドのフードをB級グルメしか許さないという姿勢で語ってみました。非B級の部分に関しては語る感性も資格もないから許してほしい。フードに関しては俺としてもまだまだ探る余地があると思っているから何かあったら書くよ。
フードコートを徘徊する俺を見かけてたら気軽に声をかけてくれたまえ。