
時代を写す鏡 子ども力もち運搬競技大会 東かがわ市 ひとの駅さんぼんまつ
令和4年1月9日(日)まだ感染が爆発する前に、
消防団の出初式の取材をさせて頂いた。
その時の記事はこちら。
その時にある方から、
たわら運びのイベントがあることを教えていただいた。
リサーチ不足で全然知らなかったので、助かった。
この場をお借りして感謝の意を表したい。
ありがとうございました。
4年生は20kg、5年生は25kg、6年生は30kgもある米俵を運ぶ。
私も20kgを持たせてもらったが、かなり重い。
これを持って歩くのは至難の業。
米俵を持ちながら、
定められたコースを進み、
その距離を競う。

持ち直すときが、
ポイント。
うまく持ち直さないと
そのまま落としてしまう。
感染爆発前だったので、たくさんの参加者でにぎわった。

顔を真赤にしながら、子どもたちが一生懸命に競技に参加する。

女の子も参加!応援にも熱が入る。

競技終了。表彰式がはじまる。
賞品の授与は、出初式にも参加されていた、
上村市長!
朝から連続イベント、ご苦労さまです。
なんと6年生の1位は女の子!
女性が強くなってきた時代を象徴するよう。
各学年、1位〜3位までが、
自分が運んだ米俵を上村市長から賞品として受け取る。

表彰式の後は、たのしいビンゴ大会も開かれた。
みんなの笑顔があふれる。
開催が感染爆発前でよかった!
いまだったら中止になっていたかもしれない。
早く落ち着いてまた子供の笑顔がはじける、
イベントに参加したい。
上村市長、実行委員のみなさま、
ありがとうございました。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。