痩せにかかっている途中【順調なのか?】
さて。
痩せにかかる宣言をしてから3週間が経過しました。
現状は、こちら👇
1/6から、-1.4kg。
落ちてはおります!
ただ、運動量と摂取カロリーの割には落ちが悪い印象🤔
ということで、月曜日から少し摂取カロリーとPFCのバランスを変えてみることにしました。
▼これまで
【1300〜1400kcal】
たんぱく質:25%
脂質:15%
炭水化物:60%
▼1/27から
【1500〜1600kcal】
たんぱく質:20%
脂質:25%
炭水化物:55%
摂取カロリー増やしたら余計に落ちないのでは!?
と思う気もしますが、
消費カロリーに対して摂取カロリーが少なすぎて、
もしかして省エネモードになっている可能性もあるのかなあと🤔
なので、実験も兼ねてやってみることにしました💡
脂質を増やすために、
お昼のたんぱく源をシーフードミックスから銀鮭に変えました。
ごはんと炒めた野菜の上に鮭を横断させる、
鮭横断弁当、、
わたしのお弁当っていうのは、シーフードミックスの時もそうだったけど、
彩りとかなんもきにしてないので、
職場であんまり人に見られたくないです🫣
あと、夜のうどんをやめてかぼちゃサラダにしてます🎃
かぼちゃサラダには、ピスタチオ、クリームチーズ、マヨ(カロリーハーフ)も入れるので、
脂質もしっかり増やせます!
しばらくこれで、
様子見てみようと思ってます。
減ったら嬉しい、、