
ダイエットという言葉でダイエットできない
さあ、今日からダイエットするぞ。
さあ、今日から勉強するぞ。
さあ、今日、この書類仕上げるぞ。
と決めたはいいがやっと時間が取れたかと思えば手が進まない。
もう少し後でやろう。
ちょっとお茶を飲んでからやろう。
とついつい後回しになってしまう。
やっとの思いで腰を上げたかと思えば
なんかこれやる気が重いな!なんて最初に来る壁が大きすぎて挫折。
そんなことありませんか?
今回は一週間だけダイエットしてみよう。ということで比較的ハードルを下げて目標を設定した。
しかし、それでも意外と何から始めていいかわからない。
ダイエットだからといって食を減らす。水だけで過ごす。
そんなの1日でも無理。ましてや食事はおうちの人が作ってくれるので
食べないのも申し訳ない。
ほかに運動をする。しかし、ジムに行くのも今日はなんかおっくう。
なんてきもちになることありませんか?
しかしながら、意外とやってみたらどんどんやれる自分をみつけだしたこともありませんか?
一つのことをやり始めると止まらないようにやれる自分。
なんだなんだ!できるじゃないか?
なんてできたりもする。
どうも自分の性格上やり始めると熱中するようだが、エンジンがかかるまでに時間がかかるようだ。
どうも、このエンジンのかかり具合は最初の壁が大きすぎて最初の壁で挫折してしまうようだ。
これを改革すれば自分改革はできるのではないか?
今回は最初に目標をたてた一週間ダイエットをテーマに
自分改革を深堀していこう。
今日から一週間で4kg減量しよう
最近、体重が増えてしまった。
当初は64㎏だったのが今は軽く68㎏だ。
あわふたしていると69㎏にもなりかねない。
やはり体重が増えると体が重い。一つの行動もからだのおもさで動きが鈍い。
ということで、自分に目標を立て1週間で4㎏減量しようという目標を立てた。
もちろん、水だけで過ごすというかこくのやせ方はとうてい続きそうにない。
なので、ちゃんと食事をしながら痩せる方法を取り入れる。
食事法といっても、妻が食事を作ってくれるので食べ残すのは申し訳ないし、当然目の前にあるのは食べてしまう。
これでは到底痩せるはずがない。
あとは運動方法である。
これは、自分が運動すれば効果が出るのでこれを目標にやってみる。
しかし、なんかジムに行くのもおっくう。
いかんいかんこれを打破する方法はないのか?
トレーニングジムで毎日トレーニング
今日からジムで取り合えづ1週間通ってみる。
ジムには会員登録してあるが週に1から2回しか行かない。
行った時は空いてる器具にもよるが重量物の器具が空いてなければランニングするようにしている。
おっとちょっと横にそれる話をするが
なかなかジムに行っても調子のでないときがある
そんな時は軽くストレッチして、自転車こぎやランニングマシンで歩くと次第にやる気が出てくる。
このように心のマインドを上げてやると次第に次、何かやろうかと体が動くようになる。
いきなりジムに行って重いものもつぞ
なんてのローマインドでいったときは体が思うように動かない。
最初マインドが上がらないうちは自転車こぎ、ランニングマシンで体を温めてからバーベルとかの器具に進めていくと続けていけれる。
そうすれば
重いものもつのもめんどくさいな!の気持ちも払しょくされる。
早速、1週間毎日トレーニングの始まり。
次第に打ち込んでいくダイエット戦略
今日からダイエット思った時にはかなりのモチベーションが上がっていたのがいざやる段階でめんどくさくなることってあります。
早速、そんな気分。
それを反してやる方法が見つかった。
1、宣告する。
これは友達でも、おうちの人でも、SNSでもいい。
今日から1週間ダイエットをしますと宣告する。そうするとあれだけその場でやりたくなくないネガティブな気持ちがポジティブに変わるんです。
言ってしまったのでやらねば…。って感じです。
これは効果的です。
2、食事療法
とにかく、水だけで生活するなんてもってのほか。
もちろんカロリーを控えめにするとか食事の順番を考える。
カロリーについてはあまり知識がないので今後知識を付けていきたいなぁと思いいているが今の知識だけで食事ダイエットを遂行する。
まず第1冷やしたものを食べる。
例えば冷ご飯を食べる。他にパスタとかうどんなどを冷やした状態で食べるということだ。
これは炭水化物がレジスタントスターチという痩せ成分になるになるということだ。
第2は、食べ順ダイエット。
食べる順番をきっちり守るダイエット法。
例えば、お味噌汁、野菜、メインのお肉料理(例えばハンバーグとか)、炭水化物(ごはん)
があるとしたら
この順番で食べて食べきってから次の食に進むというもの。
つまりまず一番にお味噌汁を食べきる。
2番に野菜を食べきる。
3番にメインのお肉料理(例えばハンバーグとか)を食べきる。
4番に炭水化物(ごはん)を食べきる。
という具合にに途中で違う食にいかづに食べきってから次に進むものである。
この効果はメイン料理・炭水化物を最後に食べることによって血糖値の上昇を急激に抑え太りにくい体にしてくれます。
第3はお酢ダイエット
お酢は代謝が上がるとされている。
いわゆる便秘が解消される。
毎日15~30ml摂取するといいとされている。
摂取するタイミングは食事中か食事後がよい。
例えば食事中であるならば食に混ぜて摂取しても良い。
注意点としては食事前に摂取するのはあまり効果がない。
食事中か食事後に摂取すると良い理由は
体が温まっているときに摂取すると新陳代謝がよくなるからだ。
その他にもお酢のいいところは疲労回復の効果もある。
ダイエットという言葉に挫折しないダイエットができる方法まとめ
今日からダイエットとするぞと意気込みを入れたはいいが意外とその時になっていたらテンション下がってしまう。
そんな気持ちを打破できる方法のまとめをしていこうと思う。
1、宣告する。
紙に書く、友達に話す、おうちのひとにはなす、SNSでツイートするなど.自分の目標を言いきってしまっう。
そうすることによって自分に誓いをしてしまう。
2、食べるものを減らす必要はない。
せっかくおうちの人が作ってくれてるので残すことできないという方必見でした。
1.食を冷まして食べる。→炭水化物がレジスタントスターチという痩せ成分に代わる。
2.食ベル順番を守る。→お味噌汁⇒野菜⇒メイン料理⇒炭水化物
の順で1品づつ食べきってから次の食にうつる。これによって血糖値の上昇も急激に抑えて太りにくい体になる。
3.お酢を毎日15ml~30ml摂取する。→新陳代謝がよくなることによって便秘が解消される。ただし食事中か食事後に摂取すること。
2、運動を毎日する。
今日はジムに行こう。でもなんかめんどくさい。行ってもなんか重いものもちたくないなぁ!なんて気分の打破策としては
軽い気持ちでジムに行ってみよう。
1、最初に行くのが面倒という思考が頭に働き気持ちが薄れる。これを打破するために軽く今日は終わらせようという気持ちで行く。
2、ジムに行って気がのらない場合。最初に自転車こぎで10分くらい自転車こぎをする。そうすると自然に次何か重たいものやってみようかな?なんて思い始める。そうしたらしめたもの。しっかりジムトレーニングする。
3、ジムに行っても器具が空いていない場合。今日はランニングマシンでしっかり有酸素運動をするぞと切り換える。ランニングマシンで走ることがおっくうな時は早く歩くだけでも十分効果がある。
以上のように今回1週間ダイエットという比較的達成できそうな目標をたてた。
この目標に沿ってやることによって得られるマインド精神は1週間ダイエット以外にも大きく展開できる。
勉強やりたくないな!とか作業やりたくないな!めんどくさいな!なんてことも
とりあえず
ちょっとこれだけやってみよう。
というところから始めると
のめり込んでいける方法である。
是非、あなたもこの方法でやってみてください。
きっと効果出るはずです。
ご愛読ありがとうございました。