見出し画像

24時間ジム、結局どこがオススメ?主要ジムの特徴&口コミを徹底比較!

こんにちは!チャイチャイです!
皆様!!24時間ジムの選び方に迷っていませんか?「夜でも運動したいけど、どこがいいの?」とか、「安くて設備もちゃんとしてるところがいいんだけど…」とお悩みの方、多いと思います。

この記事では、主要な24時間ジムの特徴と、実際の口コミを包み隠さずお届けします。良い口コミも悪い口コミも正直に書いていますので、ジム選びの参考にしてください!

1. ジム選びの基本:目的を明確にしよう!

ジム選びで大事なのは、「自分が何を目指しているか」 をはっきりさせること。目的によって選ぶべきジムは変わってきます。
• 筋力アップ:フリーウェイトやマシンが充実しているジム
• ダイエット:有酸素マシンが多く、通いやすい場所にあるジム
• コスパ重視:価格と設備のバランスが取れたジム
• 初心者向け:明るい雰囲気で、スタッフが親切なジム

また、追加オプション(タオル貸し出し、ロッカーなど) で月額料金が変わることもあるので、あらかじめチェックしておきましょう。

2. 主要な24時間ジムの特徴&口コミ

★ Anytime Fitness(エニタイムフィットネス)
• 特徴:世界中で利用可能なジム。出張や旅行が多い方には嬉しいシステム!
• 価格帯:月額6,000〜8,000円ほど

良い口コミ
• 「どの店舗でも使えるのが最高!海外旅行中でも筋トレできた。」
• 「夜中でも安全で快適にトレーニングできる!」

悪い口コミ
• 「店舗によってマシンや設備に差があって、狭いところだと物足りない。」
• 「人気の時間帯は混雑することも多い。」

★ JOYFIT24(ジョイフィット24)
• 特徴:全国展開で初心者向け。スタジオプログラムがある店舗もあり、運動が苦手な人でも安心。
• 価格帯:月額5,000〜7,000円ほど

良い口コミ
• 「スタッフさんが優しくて、初めてでも気軽に通えた!」
• 「店舗が清潔で、女性も安心して通える雰囲気が良い。」

悪い口コミ
• 「夕方以降は混雑していて、マシン待ちが発生する。」
• 「フリーウェイトが少ない店舗もあるので注意。」

★ FASTGYM24(ファストジム24)
• 特徴:リーズナブルな価格が魅力。都市部を中心に展開し、シンプルな設備でコスパ重視派に人気。
• 価格帯:月額4,500〜7,000円ほど

良い口コミ
• 「この値段で24時間使えるのはありがたい!初心者にも優しい雰囲気。」
• 「必要最低限の器具が揃っていて、シンプルなところが逆に良い。」

悪い口コミ
• 「更衣室が狭く、混んでいると不便。」
• 「地方にはまだ店舗が少なく、選択肢が限られる。」

★ FitPlace(フィットプレイス)
• 特徴:地域密着型でアットホームな雰囲気が魅力。女性専用エリアを設けている店舗もあり、初心者にも優しい。
• 価格帯:月額2,980円〜7,000円ほど

良い口コミ
• 「利用者が親切で、スタッフもフレンドリー。通うのが楽しい!」
• 「女性専用エリアがあって、周りを気にせずトレーニングできる。」

悪い口コミ
• 「店舗数が少なくて、家から遠いと通いにくい。」
• 「大手ジムほど最新のマシンは揃っていない感じ。」

★ FitEasy(フィットイージー)
• 特徴:無料Wi-Fi、スマホ充電ブース完備など、ジムとは思えない快適さ。全体的に新しい施設が多く清潔感が抜群。
• 価格帯:月額5,000〜7,000円ほど

良い口コミ
• 「Wi-Fiがあるから長時間いても飽きない。トレーニング後に動画を見るのがルーティン!」
• 「施設が新しくて綺麗。シャワーも快適で通いやすい。」

悪い口コミ
• 「地方ではまだ店舗が少ないので、通いやすい人が限られる。」
• 「混雑する時間帯だと、スペースが狭く感じることも。」

3. ジム選びで注目するポイント
• 通いやすさ:自宅や職場から近いと続けやすい!徒歩圏内ならなお良し。
• 設備の充実度:筋トレ派ならフリーウェイト重視、有酸素運動派ならマシンの数を確認。
• 雰囲気や清潔感:見学時に、スタッフや利用者の雰囲気をチェックするのもポイント。

4. 実際に見学&体験してみよう!

「口コミだけじゃ分からない!」という方は、気になるジムを見学したり体験してみましょう。

チェックするべきポイント:
• 混雑具合(特に通いたい時間帯)
• スタッフの対応
• 自分が使いたい器具が揃っているか

5. まとめ:あなたに合うジムを選ぼう!

ジム選びで一番大切なのは、自分のライフスタイルや目的に合っているかどうか。口コミや評判を参考にしながらも、実際に試してみるのが失敗しないコツです!

ちなみに、僕はエニタイムフィットネスに通っています!店舗数が多くて便利!!これに尽きます!!

この記事が、あなたのジム選びの参考になれば嬉しいです!自分に合ったジムを見つけて、楽しく運動を続けましょう!

よろしければSNSもチェックしてみてくださいね!
@chachai.chionoi

いいなと思ったら応援しよう!