見出し画像

!!代わりのいない存在になる!!

初めまして!今年の4月に入社いたしました、安達です!

今回は6期生が初めてnoteを書かせていただくということで、個性あふれる6人それぞれのnoteを楽しんでいただければと思います😊

実は入社前から先輩方のnoteを拝見させていただいていたので、ついに自分の番が来たのがとても嬉しいです!初めてなのでドキドキしながら書いていますが、少しでも楽しんでいただければ幸いです!!

はじめてってドキドキワクワク…♡

早速ですが、本題に入りたいと思います!
今回のテーマである「新入社員に聞いた、入社して1年後の自分の姿は?」について自分なりに考えてみました。その答えは。。。

「代わりのいない唯一無二の存在になる」です!

その為に今の自分に何ができるのか、どういうことが出来たら達成できるといっていいのかをお話させていただきます。


なぜその姿になりたいのか?

入社してから3か月間、先輩方の仕事に対する姿をたくさん見てきたのですが、大枠は同じ仕事のはずなのに、誰一人として欠けてはいけない存在であることに気が付いたからです。
当たり前の事かもしれませんが、その人にしかできない役割や仕事が必ずあります。

 例えば、「この仕事は○○さんが得意そうだからお願いしよう」とか「信頼できる人だからこの人に頼もう」と思ってもらえたら嬉しいですよね!
その為、1年後には「安達さんにお願いしたい!」や「安達さんに頼んでよかった!ありがとう!」と思ってもらえるような存在を目指したいと思いました。

その為にどう行動するのか?

代わりのいない存在になるためには、「信頼」が必要だと思います。
信頼がないと仕事を与える気にもなれないですし、何かに挑戦するときも応援してもらえません。また、信頼がない状態ですとまさに「代わりがいる状態」になってしまいます。

では、信頼を得るためにはどういった行動をしたらいいのか。私なりに2つの視点で考えてみました。

まず、一つ目は「当たり前のことを当たり前に行う」です!例えば、、、

・社内を1周して全員に挨拶を行う

・提出物や与えられた仕事の期限に余裕をもって取り組む

などなど、当たり前のことを当たり前に行うことで自然と信頼はついてくると思います。

ただ行うだけは簡単だと思うのですが、継続することは簡単ではないと思うので、日々意識して行動したいと思います!

2つ目は「報連相を怠らないこと」です!
報連相を行うことで、自分が今どんな状況にいるかを知ってもらうことが出来ます。それにより、「いつも報告してくれるから安達さんに頼みたい!」や「この業務やってくれているから、それに関連してこれもお願いしたい!」といった信頼に繋がると思います。
忙しいときはついつい抜けてしまいがちですが、忙しい時こそ、頭を整理するためにも報連相を忘れずにしたいと思います!

報連相を忘れずに!!

最後に

長くなってしまいましたが、「信頼」は私の目標を達成するために必要なだけではなく、「社会人」として必要なことだと思います。
代わりのいない存在」になるためには、仕事の経験と社会人としての経験の両方が必要になってきます。明日なれるかといえばそうではない目標であると思うので、先輩や同期に助けていただきながら自分なりのペースで頑張っていきたいと思います!💪
 
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次回のnoteでお会いしましょう!

エミちゃんに負けないぐらいの笑顔を武器に頑張ります!

✅写真代行販売サービスやカメラマン派遣のお問い合わせはこちら
https://minnanoomoide.com/contact/

✅ネットでの写真代行販売サービスについての詳細はこちら
https://photo-park.info/about/

✅サービスの資料請求はこちら
https://photo-park.info/contact/document/

いいなと思ったら応援しよう!