見出し画像

「ママエンジニアが選ぶハッピースマイルおすすめ10選」

こんにちは。エンジニアグループ小川です。

私には3歳になるこどもがいます。
今回はママエンジニアの視点で選んだ当社のおすすめ10選を紹介します。


おすすめ1:Child Care Time(育児時間制度)

当社は18歳までの子どもがいる従業員は時短勤務が可能です。時短勤務ができるのは子どもの年齢が「1歳まで」、「3歳まで」という会社が多い中、「18歳まで」という制限は珍しい取り組みだと思います。
私も入社以来時短勤務をさせていただいていますが、一緒に働く仲間の理解や協力があって初めてこの制度を活用することができるので、仲間には感謝しかありません。


おすすめ2:スタッフ価格で写真の現像ができる

写真を撮るのが好きで日頃から一眼レフでもスマートフォンでも写真を撮っています。特に子どもが被写体となるとその数は選びきれないほど。
画像データが主流な時代ですが、データを保管しつつも『写真』そのものを形に残しておきたい派です。

う


おすすめ3:社内にアロマディフューザーが設置されている

現在は出社する日は月に数回となってしまいましたが、業務中ふとしたときにいい香りがすると癒されます。特に柑橘系の香りが好きです。


おすすめ4:業務に集中できる環境

コロナ禍になってからエンジニアグループは在宅勤務になりました。
在宅勤務になってから早1年、はじめはコミュニケーションの壁にぶつかり戸惑うこともありましたが、集中して開発を進めたいとき等は在宅勤務のほうがはかどります。
在宅勤務になったとは言え、出社禁止なわけではないので、出社したほうが効率良く進められる場合は出社することもあります。


おすすめ5:新しい技術、サービスへの挑戦ができる

変化の激しいシステム業界では新しい技術やサービスが日々生まれています。技術者として続けていくためには変化をキャッチアップできることが大切だと考えています。
挑戦することを歓迎する当社ではこれらの挑戦も反対されることはありません。

うう


おすすめ6:技術者としての幅を広げることができる

自社サービスを少数のエンジニアで対応しているので、これまで対応したことない分野、苦手意識のある分野でも誰かが対応しなくてはなりません。それをチャンスとしてとらえ、技術者として対応できる幅を広げる、経験を積むことができています。


おすすめ7:残業時間0時間!

エンジニアで残業時間「0」は職種上ありえないと思われるかもしれませんが、ありえています。扱っているシステムが自社サービスだからこそできることかもしれませんが、限られた時間の中でできる範囲の対応を行う、調整を行うことで定時退社を実現しています。


おすすめ8:ママさんスタッフが多い

子育ての先輩がたくさんいるので、家庭の悩み、子育ての悩みを相談、共有できるスタッフがたくさんいます。

ううう


おすすめ9:スポンサー企業の試合チケットをいただける

当社は『T.T彩たま』のスポンサーをさせていただいており、Tリーグのホーム試合のチケットがいただけます。私の母が卓球好きで、影響を受けコロナ禍になる前は母・私・娘の3世代で何度も試合観戦をしました。アフターコロナは再び会場で応援をしたいです。


おすすめ10:互いに補い合いながら仕事ができる仲間

エンジニアの仕事はひとりの力では完遂できないことがたくさんあります。
個々の意見を尊重しながらも、形にしていくために各々の得意分野を生かし、補い合いながら日々の業務を進めています。



以上がママであり、エンジニアである私のハッピースマイルおすすめ10選です。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集