
『ぼくのしあわせないのち』
“山の日”の今日。
数ヶ月ぶりの息子の熱発。
そして久しぶりの投稿。
間が空いてしまうと、、
余計に筆が重くなってしまうというスパイラルにはまる。
何を書こうかとしばらく考えて、
またここから、
日々の中で心動いたことをコツコツと書くことに。
自分なりの再スタートです。
最近の息子のハイライトは、
おばけの真似。
「おばけだぞ〜」といい、そぶりを真似っこしながら歩き回ってる。
可愛いすぎる。。
おしゃべりもまた進化してきて、
「ハッピーバースデートゥユー」
「おかあさんといっしょに」
などなど、話すようになった。
なんとなくそれにつれて、
絵本も少し文字が多いものを読むように。
保育園のお勧め図書で、買ったいくつかの内の一冊。
『ぼくのしあわせないのち』 かんばやし麻 作
おじいちゃんと黒猫の話。
毎回毎回、同じ場所で泣けてくる。
毎回、涙しているママを息子も不思議そうに見てくる。

お互いを大切に想う気持ち。
自分の命と引き換えでも、誰かの幸せを願うこと。
そこまで想えることはきっと幸せなことなのかもしれない。
すやすや眠る息子の寝顔を見ながら、
愛おしさが溢れてきて、
また泣けてきた(笑)
久しぶりの投稿なのに、
書きたいことは山ほどあるはずなのに、
なんだかしんみり(笑)
ちなみに絵本の内容はハッピーエンドなので、ご安心ください。
焦らず、
また少しずつ書いていこう。
今日もお付き合いくださり、
ありがとうございました。