【atマーケティングコラム】「女性活躍推進」に対する意識が変わる「正しい知識」
来月、西日本新聞社が発行するフリーペーパー
「ファンファン福岡」のイベントに
登壇することになりました。
ファンファン福岡文化祭
https://fanfunfukuoka.nishinippon.co.jp/172019-2/
どんな話になるのか?? 楽しみです♪
さて、先日「女性活躍」について
ビジネスウーマンたちと語り合うことがありました。
参加者たちの意識は様々で、
「どうやったら推進できるのか悩んでいる」
という支持派もいれば、
「男女で区別する必要があるのかモヤモヤする」
「どうせバリキャリの女性しか活躍できない」
「管理職を打診されても子育て中でムリ」
などの疑問派もいました。
そんな疑問派の人たちも
「女性活躍」について正しい知識を得てもらうと、
目に見えて意識が変わっていったのが
感動的でさえありました。
●家庭の多くのことを女性が担う日本では
女性の負担が増えるばかりで本当に必要なのか…?
とまで考えることもあったのですが、
やはり必要なことなんだと再認識しました
●体の構造が違うように意識や行動が違うので
「女性が持つ視点」が大事であるということを
学びました
●理論的で、大変興味深い内容でした
とても前向きな意見もありました
●経営層に提言したいので資料をください
●自分は「男性脳」寄りの人間だと思ったので、
女性の意見を吸い上げる環境を作り上げて
橋渡しができたらと思います
元々、諦めムードだった人もいました。
●女性活躍をもっと進めたいと思うものの、
現実では男性社会の中にいて全く歯が立たない
自分にもどかしさを感じていました
●トップを変えるにはどうしたらいいですか?
こんなことを思わせてしまっている経営者の方、
まだ「女性活躍推進」に疑心暗鬼の方は
ぜひ一度「女性活躍推進」の正しい意味を
聞いてみませんか?
ご依頼お待ちしています!?
別の日に、あるスピーチを聞いたのですが
DE&I(女性活躍推進)は
・もうこれ以上先送りできない
・やらないことこそが「リスク」であり「罪」
・数合わせしないと進まない
心強いスピーチの主はこの方でした。
東京工業大学 学長 益一哉氏
https://www.titech.ac.jp/public-relations/about/president/message/newyear2024