![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94945184/rectangle_large_type_2_e086226a0f1298a6f761377f9e5a6b5b.png?width=1200)
Photo by
hoho8888
感謝を周りに回すと
良いことがあったときには、まわりに施しをするなどして、そこそこの負を先回りして自分で意識してつくるとよいでしょう。そうすれば予期しない、ものすごい負に襲われなくてすむようになります。(美輪明宏 幸せのヒント)
感謝を回す、即ち感謝することがあったら、周りにその感謝の気持ちを回す
感謝の気持ちを奉仕に変えて周りに回す
奉仕の心は、過去にカルマ、因果を小さくする効果がある
過去に大きな因果の因を作っていたら、将来大きな因果の果を刈らねばならぬ
それが因果律、因果応報の原理
しかし奉仕の心を積めば、因果の果は小さくなって訪れる
反省も同じ
一番良いのは、感謝し反省し改善し奉仕の毎日を送る事
どんどん悪い果が小さくなっていく
将来、良い実であろう良い果の種を撒いていく
人生が幸せへと転換される
それが人生の真理のいう「感謝と反省と奉仕の実践」