
好き、を書き出したら
怪我をしてしまったり、体調を崩したとき
野生の獣はじっと動かず体の回復を待つ
野生の獣のごとくじっとソファで回復体位(仰向けになって足を高くする)をとりながらnoteを書いている
転倒して足を捻挫、腰回りも強く打ちまして…
こんなとき、医療の知識は役に立つ
応急処置もバッチリ
結構強く打ったので整形外科を受診
レントゲン画像に写し出された骨はどこも無事でした
ホッ…
人生、無駄になることは何もない
無駄になる知識はない
無駄になる経験もない
時々ポカっとこういう怪我をする
階段から落ちたり
天井に頭を強く打ち付けたり
だいたいが慌てているときや、心が浮ついているとき
急がば回れをいつも胸に置いておかなくては
同居してる夫にも、ため息をついて呆れられたので もやもやした気持ちの仕返しにお願いをした
もし、突然吐いたりお腹痛くなったり冷や汗かいてたり寒いと言って震えていたら救急車を呼んでね(外傷性ショック時の症状)
前職のとき、仕事はなんとか出勤出来るんだけど、休日になると買い物も散歩もなんなら家から一歩も外に出たくなくなった時期があった
あれは今思うと完全に心が病んでいた
ひとは、怪我に留まらず心が病んでも動けなくなる
動けなくなるのも、もう無理だよ、ここで止まろう。というサインなんだろうし、心の病を治すために体が司令を出すんだろうね
心と体は密接だ
とまる 停まる 止まる 留まる
順調に進むことだけが良いわけじゃない
とまっても、戻っても、振り返ってもいい
そうしたい。って思ったら
そうしたらいい
進んでる時には見えなかったことが
立ち止まることで見えることもある
私は何が好き?
何を大切に生きていきたい?
どんな生き方をしたい?
私は暮らしが好き
刺激よりも穏やかな時間を大切にしたい
家族や親しい人を大切にしたい
華やかな花より楚々とした花が好き
本を読む時間が好き
庭で過ごす時間が好き
人に寄り添っていきたい
ホッとする人でありたい
毎日無我夢中で生きてると見失ってしまいがちな自分の軸を時々書き出す
私のなかに好きが溢れてることに気がつける
そうすれば、また少しずつ進める気がする

極小輪咲きの小指の爪くらいの花
妖精みたいで本当に可愛い
タイトル上のアレンジにも入ってるので
見つけてくれたらいいことあるかも
うしろにうつるのはハハコグサ
大好きな花のひとつ
好きな花が多すぎて幸せ
今日、怪我をして痛いんだけど
心配して病院に送り出してくれた同僚や
保険証も持たず飛び込みで行ったのに親切に対応してくれた医療スタッフ
晩酌せず、夕飯の世話をして早く寝なさいって言ってくれる夫(夕飯は昨日なぜかお料理スイッチがはいった私が作り置きしてたものだけど)
に感謝して、養生します