![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78611651/rectangle_large_type_2_e7fd80cf198eab8dbdd4833f1c65984d.png?width=1200)
Photo by
o4ne37
留学生履歴書自己PR
留学生から就職面接を受けるにあたり、履歴書の自己PRを添削してほしいとSNSで依頼を受けました。
私の長所は、せきにんかん があるところ。
アルバイトでは、いちどもやすんでいません。
てんちょうから言われたルールはまもります。
じかんどおりに、しなだしやそうじをします。
日本では時間を守ることがとても大切。
という内容の原稿でした。
こうしてみたら、と返信しました。
ネパールの国土はほとんど山地であり、学校は、遠くにあり、
雨が降ったりすると、舗装されていない道路は泥で歩きにくくなったりする。
雨の日は、時間通りに、学校は始まらないこともあるし、雨や風の強い日は、学校を休むこともあった。
しかし、日本に来て、日本では、学校やアルバイトは休んではいけないこと、出勤時刻通りに出勤し、決められた時刻に決められた作業を行うことが、とても重要なことであることを学び、それができるような人になることができたと思っている。
休まない、時間を守る、ということは、日本人学生なら履歴書の自己PRにはしないと思われ、外から眺めた日本の面白い断面だと思いました。