
コットン
ネイルが好きだ。
昔はネイルサロンに行ったりもしたけれど、今はもっぱらセルフネイルで潔く1色塗り。大体1週間に1回ぐらい、週末に塗り直すことにしている。(もっとも、やる気がないときはすっぴんネイルでいられるくらいには気張らなくなった。昔より随分力が抜けた)
ネイルを落とすときに必要なのが、除光液とコットン。
除光液の中には全然取れないやつ(特にラメの入ったネイルとかが殺人的に落としにくいのがある)もあって、大体決まったものをドラッグストアで買うことにしている。今使っているのはINTEGRATEの除光液。400円か500円くらい。これ1本でだいぶ持つ。
で、大事なのが、コットン。
いろんなコットンを試したけど、これが一番いいことが分かってからはずっとこれ。
シルコットのうるうるコットン。
「1/2の化粧水で驚くほどうるおう」とあって、「1/2の除光液で驚くほど取れる」と思う。このコットンのいい点は、普通のコットンみたいに毛羽立ってないので、変にネイルに毛が絡まないところ。これに除光液を染み込ませて、指先をギュッと押さえて数秒してから拭いとると、スッとネイルが取れるところ。濃い色のネイルもバッチリとれる。ネイルを取る時間が格段に短縮されると思う。ラメネイルも取りやすい。
真ん中にミシン目が入っていて、1/2枚ずつ使えるのだけど、大体1枚分で両手が取れる。本当にオススメ。
ちなみにコットンといえば、こちらは化粧水パック用に。
5枚重ねのめくるコットン。1枚がなんと5枚になってしまう。普通のサイズより大きくて、これに化粧水をひたひたにしておでこ、鼻、両頬、あご、に載せてしばらく放置すると立派に化粧水パックの完成。時々やると、肌の調子が落ち着いていい感じ。ひたひたにするために、化粧水は安いのをバシャバシャ使う。
コットンも用途に合わせて使い分けると、「面倒だなー」と思うネイル落しとか、化粧水パックとか、楽に簡単になるよ!という紹介でした。ちなみにもうここ何年もコットンについては浮気なし!
いいなと思ったら応援しよう!
