朝のルーチン🌟
おはようございます(⌒∇⌒)ふみっちです。
今朝は6時に目が覚めました!目覚ましなしにです✨
まずは早速さんぽへレッツゴー!!です。
今朝も有酸素運動で散歩行きます。時々花などを足を止めて撮りますが…(笑)
本日は朝顔多めです!千日紅、ナツズイセン、ニラ、オミナエシなどもきれいでした💛
曇天ですが日焼け対策麦わら帽子かぶって。
ニラの花です🌸白くて綺麗✨
時々有酸素運動を忘れて、”は!”と思いだし歩きます。程よく汗をかきます。
曇天です。散歩にはこのくらいの方が涼しくて良いですが、朝の清々しさには太陽欲しいです😊
実家に療養に来て早くも3か月半が経ちました。生活も落ち着き、日課もだいぶ定まってきました。
起床後さんぽ、朝食、内服、メール確認。
その後はその日に応じて、スワイショウ、ストレッチ(動画で見つけたものを)、ヨガ(kikuyogaさんいつも拝見させていただいています。)、そして、note投稿など。
スワイショウはセロトニンを誘導し体調調整のため。薬だけでなく散歩やスワイショウで精神面を調整。もちろん調子の悪い時は加減しています。
ヨガはnoteでも投稿されているkikuyogaさんの動画にお世話になっています。7分や10分でできるので体調や効かせたい部位によって選んででき、且つ初心者にもわかりやすくとても助かっています。ありがとうございます💛
たとえばこれとか。
他にもいっぱいありますよ(^^)
家にいると運動不足になりがちなので、テレビを見るよりは、YouTubeやTicTokのような動画でできそうなものを見つけるとやってみたりしています。
ウエストに効くやつ、猫背に効くやつ、二の腕に効くやつ、下半身運動、全身運動、姿勢保持など。休職している時間を活用し体が引き締まってくれるといいな、と思っています(笑)
体調ですが、最近ではテレビがついているのが少し苦痛ではなくなってきました。雑音としか感じなかったのですが、ちょっとした情報番組は見ることができるようになりました。
そしてさらに調子が良いと本が読むことができます!内容が頭に入るようになってきました。
今回のことで日記を書くことを習慣化させてきたのもよかったのかもしれません。些細なことでも忘れてしまうことが多かったので目盛るようになりました。
そしてnoteで投稿でき、自分をアウトプットできるのが私には良いようです。
そんな私の投稿を、いつも見に来てくださる方に感謝です。
皆様に今日も穏やかな時間が訪れますように✨