見出し画像

山口一郎さんの生きづらさ

いま、PCを立ち上げてホームページを見ていたら
サカナクションの山口一郎さんの記事が目に入ってきました


「僕はずっと群発性頭痛に悩まされてきた」

山口一郎さん談

山口さんの命式から見る「生きづらさ」と「使命感」

今年、山口一郎さんが「うつ病」を公表し、心の辛さや、やる気が出ない日々について語る姿がテレビで放映されてました。

度重なる抱えているもの、負担のニュースを目にしたとき、私はふと四柱推命の視点で「山口さんの日干は何だろう?」と思ったのです。

山口一郎さんの命式を分析してみると

山口さんの日干は「甲」(きのえ)
木の五行に属し、陽の性質を持っています。

甲は真っ直ぐ伸びる大樹を象徴し、一本気で真面目、曲がったことが苦手な性格が特徴です。また、情にもろく面倒見が良い一方で、自分を抑えてでも他人や使命のために頑張ってしまう性質があります。

山口さんの命式には木(甲・乙)が2つ、金(庚・申・酉)が4つありました。
この構成を見ると、木が大きく成長するために必要な「水」や「太陽」が不足しており、バランスが崩れていることがわかります。このような命式は、頑張りすぎて心や体に負担がかかりやすいのです。

「偏官」としての使命感

金の五行は山口さんにとって「官星」を表します。特に「偏官」と呼ばれる星は、使命感に突き動かされる性質が強いです。山口さんは、この使命感が大きな支えとなり、音楽活動を続けてこられたのでしょう。しかし、その一方で、自分を律することに疲れを感じる瞬間もあったのではないかと思います。

健康とバランスの大切さ

命式に偏りがあるからこそ、山口さんのような唯一無二の個性が生まれます。しかし、その個性が時に自分を追い詰めてしまう原因にもなりかねません。
山口さんには、無理をせず「休むこと」をもっと大切にしていただきたいと思います。森林浴や自然に触れる時間を持つことで、自分をリセットすることも必要です。

2024年の運気を見てみると、10年運が「己丑(土・水)」、年運が「甲辰(木・水)」となっており、どちらも木にとって良い影響を与える五行が巡っています。この運気の流れが、山口さんにとって少しでも心が軽くなる助けになればと願っています。

メンタルの健康に寄り添う

うつ病は、誠実で真面目な方ほど抱えやすい病気のように思います。私自身も産後うつを経験したことがありますし、家族にもメンタルの辛さを抱える人が多いので、その気持ちはよくわかります。

山口さんには、「無理をしないで」「休んでみたい時は休んでくださいね」とお伝えしたいです。

そして、また心から音楽を楽しめる日が来ることを信じています。ファンも、健康で笑顔の山口さんを心から待っていると思います。

私も、山口さんのこれからを応援しています。私の大好きな音楽アカウント𝕏に、サカナクションの大ファンもいるんです🙏🥲
題材に使わせてもらってすみません。
これからのご健康とご活躍も願っています

いいなと思ったら応援しよう!