【中学理科】地震の計算問題はたった2つのパターンで解ける!

地震の計算問題は苦手な人も多いですが、解き方さえ覚えてしまえば割と簡単に解けます。
ここでは簡単に解ける方法を紹介します。

地震の計算問題の解き方
①表の穴うめ問題は距離と初期微動継続時間の比で解く
②発生時刻は距離の差と時刻の差の比で解く

問題を見ながら解き方を説明します。

解き方

ここから先は

85字 / 2画像

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?